OLウォーカー

生活の中の気になる疑問を解決いたします


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

春の七草っていつからあってどんな意味?忘れない覚え方は?

こんにちは、紀香です^^ お正月後の1月7日と言えば、七日正月(ナヌカショウガツ)といって お祝いの日ですね^^ 七草粥を食べて1年の厄払いをする日ですが、このシーズンになるとTVで 国民的代表ともい …

バイオリンの先生大人版!探し方と選び方のコツ

こんにちは、紀香です^^ スポンサーリンク 習い事の先生の選び方のコツを今日はまとめてみようかなぁ~って 思っています^^、星の数ほどある習い事、中でもバイオリンの 先生って、どう探して選んだらいいん …

インフルエンザの予防接種っていつから?効果はあるの?金額はいくらくらい?

こんにちは、紀香です^^ OLの紀香は、いつも会社でインフルの集団接種しますが、フリーランスや お仕事を辞めた友人、そして、結婚して、専業主婦になった友人たちは、 このシーズンになると、ちょっとそわそ …

蛍の光が閉店音楽なのはなぜ?いつから?

スポンサーリンク こんにちは、紀香です。梅雨の時期や3月頃の 卒業シーズンになると、ふとあの閉店音楽で馴染みのある 「蛍の光」を思い出します。 ”ほた~るの♪”で始まるあの音楽ってそういえば なんで、 …

醍醐寺の桜の混雑や開花状況は?おすすめはあのシーンで!

スポンサーリンク こんにちは、紀香です^^ 先週4月6日に桜が凄いところがあると聞いて、京都の醍醐寺に お花見に行ってきました。 実際行ってみて、混雑度合いや桜は、どのくらい咲いていたの? 京都ってた …

プロフィール

プロフィール
こんにちは、紀香です^^
20代の可愛いもの好きの独身OLです。
アパレル業界やIT業界の知識を活かして
生活に役立つ情報を発信いたします♪

OLだからこその、わかりやすさ使い易さ目指します


生活・文化ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






%d人のブロガーが「いいね」をつけました。