OLウォーカー

生活の中の気になる疑問を解決いたします

イベント

母の日の義理母へ初めてのプレゼントの予算は?手作りはあり?

投稿日:

桜の季節も終わって、ゴールデンウィークも終わって
あっという間に、結婚して初めての母の日が到来!?

比較的仲も良い義理の母への母の日にプレゼントをしたいなぁっと
考えてはいるものの、そういえば一般的な予算ってみんなどれくらいなんだろう?

プレゼントは、何を渡しているのだろう?

夫もいつも料理や裁縫を褒めてくれるし、
義理母へ感謝の気持ちを伝えたいので手作りはあり?!

実際のところ、どうなんだろう?というのをまとめてみたので
お伝えいたします^^

スポンサーリンク
  

母の日もうすぐ義理母へ初めての贈り物

あっという間に、母の日が近づいて来ていますよね、近所のスーパーの食品売り場でも、
「お母さん、いつもありがとう」なんて、書かれていたりしますよね。

実家の母ならともかく、愛する夫の義理母へ初めての贈り物。

初めてだからこそ、母の日イベントを無視をせず、贈りましょう。

きっと、贈りたい気持ちでいっぱいなはず!^^

母の日の義理母へのプレゼントはなんだろう予算は?

義理母へのプレゼントは、自分が贈りたいと思ったものであれば
贈る相手の方がよほど嫌いなものでなければ基本問題は、ないです。

ですが、
初めてだからこそあまりにも高額すぎるもの、
高価なものは避けましょう。
プレゼントは金額ではありません。

感謝の気持ちだからです^^

たとえばですが、一般的にはこんなものがよく贈られていますよ。

・花
└カーネーションをはじめとする花、
忙しくて花のお世話が難しそうな方へは鑑賞期間が長いブリザードフラワーや
ボトルシップのように瓶の中に花びらが浮かんでいるハーバリウムもおすすめです。

・食品
└洋菓子や話題の食品、普段わざわざ買って食べるわけではないけれども、
もらったら嬉しいものだと喜ばれるようです。
デパートの地下を歩くと良いかもしれません。

・一緒に体験するもの
└旦那さんを含め、御飯を食べに行ってみたり、ちょっとどこかへ一緒にお出かけする方もいるようです。

スポンサーリンク

とはいっても、やはり気になるのは、予算ですよね~;

一般的な平均予算は、3000円から5000円が相場です。
身構えていて、予算はもっと高額じゃないといけないのかも?っと思われていたかもしれません。

そしてもしかすると、既婚者のお友達の中には、
予算が1万円から1万5千円くらいの方もいらっしゃるかもしれませんが、
毎年あるイベントごとですので、

自分たちがムリなく続けられる予算内で
あれば、決まりはありませんので安心してくださいね。

母の日の義理母へ手作りのものをプレゼントしたい

仲には、もっと仲良くなりたいし、感謝の気持ちをより込めたものを贈りたいと
考えている方もいるかもしれません。
そうなると、手作りの料理や、ハンドメイドのものをついつい渡したくなりますよね。

初めてだからこそ、既製品にしましょう。
その料理や手作りのものが、上手だねと褒められていても、
それで生計を成り立てていない限りは、初年度は避けましょう。

いったいなぜなのか?><

愛する旦那さんの母親なのに?だからこそですよ^^

結婚して、旦那さんのことを理解しているしわかっていると思っていたのに
知らない一面を発見すること、ありますよね?

その感覚と同じで、どれだけ仲の良い旦那さんの母親でも、
まだまだ、趣味や好みはわからないもの。

育った環境や自分とは違う経験を積み重ねていたりするからこそ、
初年度は、物足りないと思っても既製品を贈りましょう。

どうしても、手作りを渡したい場合は、義理母に旦那さんと一緒に考えて決めて
2人で作ったということをアピールしつつ、既製品プラス手作りという形にしましょう。

まとめ

初めての義理母への母の日は贈りましょう。
予算は3000円から5000円を目安にムリなく続けられる額で
既製品を送ってくださいね^^

もちろん、感謝の気持ちを伝えることと、旦那さんと一緒に選んだ。
もしくは決めたということを伝えるのをお忘れなく^^

親しき中にも礼儀ありってことなんですね!
ちなみに私は、不器用なので、手作りできる方が羨ましいです笑
ちょちょいと作れるようになりたい。

スポンサーリンク

-イベント
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

京都の勝林寺のライトアップや御朱印は?場所ってどこにある?

こんにちは、紀香です^^ 秋といえば、紅葉真っ盛り、ライトアップとかもされちゃってカップル同士でデート、 女子同士で散策、とにもかくにも、ちょっと羨ましいシーズンがやってきました笑 スポンサーリンク …

花火の撮影はiPhoneでできる?設定でのコツはある?

こんにちは、紀香です。 花火大会に行っても、行かなくても 花火が見えたら思わず写真を撮りたくなりますよね! スポンサーリンク そういうときに限って、一眼レフや三脚など 本格的なカメラ装備が手元にない・ …

八坂神社の節分に福豆やくじはあるの?景品ってなんのこと?

スポンサーリンク こんにちは、紀香です。 2月2日~4日くらいまでは、京都では各地で 節分にちなんだ行事がお寺や神社で行われています。 有名どころだと吉田神社の節分祭や壬生寺の節分会ですが 実は、観光 …

光明院の紅葉の見頃や混雑は?ライトアップの時もすごい?

スポンサーリンク こんにちは、紀香です^^ 東福寺は、混んでいるのも知っているけれど、近くの光明院は、混んでるのかな? 紅葉の時期はいつが見頃かな?ライトアップもしてるの?という気になることを お伝え …

淀川花火の場所や時間と最寄り駅はどこ?車で行ける?

スポンサーリンク こんにちは、紀香です^^ 大阪で、夏といえば、淀川花火大会が有名です。 夜空に上がる花火は、いくつになって見てもワクワクします♪ 今回は、淀川花火大会の開催場所と時間帯、最寄り駅、 …

プロフィール

プロフィール
こんにちは、紀香です^^
20代の可愛いもの好きの独身OLです。
アパレル業界やIT業界の知識を活かして
生活に役立つ情報を発信いたします♪

OLだからこその、わかりやすさ使い易さ目指します


生活・文化ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






%d人のブロガーが「いいね」をつけました。