OLウォーカー

生活の中の気になる疑問を解決いたします

イベント 生活

青のりとあおさの違いは?値段の差と代用はできるの?

投稿日:


こんにちは、紀香です^^
家でお好み焼きパーティーでお好み焼きを作っていたら、あれ?
上にかかってるやつがない!?

スーパーに買いに行ってみよう、スーパーに行けば名前もわかるし、
すぐに見つかるはず!っというような感じで、ふらりとスーパーに行ってみたら
あれ?あおさ?・・・、なんか違う気がする・・・。

けれど、これ以外に上にかけるやつないしな・・・。なんだっけ?と
困った経験があります^^;
青のりがなぜだか、出てこなかったんですよね。

よく似てる気がする、青のりとあおさの見た目や栄養の違いや値段、
そして、あおさは、青のりの代用になるのかな?についてお伝えします。

スポンサーリンク
  

青のりとあおさの違いは?

お好み焼きや、たこ焼きの上に添えられている青のり、一方、あおさって
言われると、青のりに似てるやつ!とは思うものの何が違って何に使われてるか
いまいちわからず、なんてことありますよね。

まず、青のりとあおさの違いは、植物として種類が違います。
アオサとアオノリはどちらもアオサ科ですが、その下の属の分類で
アオサ属とアオノリ属の違いがあります。

見た目の違いは、簡単に言えば、原料になる海藻が違います。
青のりは、糸に似た感じの細い針状です、あおさは、はっぱ状です。
スーパーに並ぶ姿でよく見る加工後も、青のりは、粉のように細かくなりますが、
あおさはフレークのような形になります。

香りも、あおさと青海苔では、青海苔の方が、香りが香ばしく味に深みがあります。

青のりとあおさの値段は、実は違います。あおさの方が価格は、安くなる傾向があります。
値段の差は、青のりの方が高いです、青のりは、あおさの10倍ほど高いこともあります。

インターネット通販などでも500gで比較すると、300円から400円ほど青のりの方が
高い傾向にありますよ。

スポンサーリンク

青海苔の方が、香りも深みがあり高級品なんですね~。

青のりからあおさへ代用できる?

青海苔をあおさに代用できるのか?ということですが、そもそもあおさの方は、
フレーク状になったものよりも、ナマで、お味噌汁に、わかめ代わりのように
食べられることも多い食材です。

フレーク状になった乾燥アオサは、実は、スーパーで一般的に売られている青のりの中に
混ぜられて販売していることもあります。
青のりを低価格で提供する秘訣なのかもしれないですね。

そういう点からいうと、あおさは、青のりの代用になりそうですが、香りというか風味が
違うので、完全な代用にはほど遠いです。
青ノリと混ぜてあおさを使うのであれば、十分代用になり得ます。

栄養素の違いとしては、青のりは、ビタミンが多く含まれているのに対して、
あおさは、ミネラルが多く含まれています。

上手く、青のりとあおさを使いこなしたいですね^^

青のりとあおさの違いまとめ

青のりと、あおさは、いくつか違う点があります、
青のりとあおさの違いは、植物として種類が違います。

見た目の違いは、簡単に言えば、原料になる海藻が違います。
青のりは、糸に似た感じの細い針状です、あおさは、はっぱ状です。
スーパーに並ぶ姿でよく見る加工後も、青のりは、粉のように細かくなりますが、
あおさはフレークのような形になります。
青海苔は、あおさよりもより細かいですが
ほとんど、見分ける基準にはなりません。

栄養素の違いとしては、青のりは、ビタミンが多く含まれているのに対して、
あおさは、ミネラルが多く含まれています。

青のりとあおさの値段は、実は違います。あおさの方が価格は、安くなる傾向があります。
値段の差は、青のりの方が高いです、青のりは、あおさの10倍ほど高いこともあります。

インターネット通販などでも500gで比較すると、300円から400円ほど青のりの方が
高い傾向にありますよ。

香りも、あおさと青海苔では、青海苔の方が、香りが香ばしく味に深みがあります。
青ノリと混ぜてあおさを使うのであれば、十分代用になり得ます。

たこ焼きやお好み焼きなどの時に、青のりに混ぜて使う分には、あおさは
便利そうですね^^

あおさ単体では、ちくわの磯辺揚げに、まぶして使うなど、すると風味が引き立ち
美味しいですよ。

スポンサーリンク

-イベント, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

清水寺の紅葉シーズンの混み具合と所要時間は?

スポンサーリンク こんにちは、紀香です^^ 秋も深まってきましたね、関西在住の私としては、秋といえば やっぱり、紅葉は、京都なんですよね! 今回は、定番中のド定番の清水寺の紅葉シーズンっていつなの? …

バイオリンの先生大人版!探し方と選び方のコツ

こんにちは、紀香です^^ スポンサーリンク 習い事の先生の選び方のコツを今日はまとめてみようかなぁ~って 思っています^^、星の数ほどある習い事、中でもバイオリンの 先生って、どう探して選んだらいいん …

淀川花火の場所や時間は?無料の穴場は?

スポンサーリンク こんにちは、紀香です^^ 大阪で花火といえば、なにわ淀川花火大会です! 見に行きたいけど、場所や時間って? そもそも無料で花火って見れるのかな? 無料で見えるあんまり混んでなさそうな …

子供部屋おじさんは恋愛できないそれともできる?恋愛するには?

こんにちは、紀香です。 スポンサーリンク 巷では、30代後半くらいの独身で未婚の実家住みの男性のことを 子供部屋おじさんと呼ぶそうで、出所は、ネットから生まれたという この破壊力のある言葉! 子供部屋 …

正月飾りの片付けって関西では時期や時間が違う?

スポンサーリンク こんにちは、紀香です。 最近会社で仲良くなった関東から来た先輩がいるのですが、 「去年、玄関にしめ縄飾っててしまったら、 他の家、まだ出しててびっくりしたわ~」って言ってました^^; …

プロフィール

プロフィール
こんにちは、紀香です^^
20代の可愛いもの好きの独身OLです。
アパレル業界やIT業界の知識を活かして
生活に役立つ情報を発信いたします♪

OLだからこその、わかりやすさ使い易さ目指します


生活・文化ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






%d人のブロガーが「いいね」をつけました。