OLウォーカー

生活の中の気になる疑問を解決いたします

生活

梅雨でも犬の散歩しないと元気ない?臭いも気になる?

投稿日:

こんにちは、紀香です。
外を見ると雨が降っている、雨の天気って、犬の散歩に行くべきなのか、
それとも、行かなくても良いのかな?やっぱり行った方が良いよね?という
雨の日あるあるなこの現象。

6月にもなってくると梅雨入りというかジメつく天気も増えますよね、
それに伴って家の犬が元気がない気もしないでもない・・・。
梅雨の雨でなくとも、雨が降ってるだけで、気分的に滅入って
くるというか、なんというか・・・わんこよ、おぬしもか、みたいな。

そんな私自身も困ったこの悩みに実体験踏まえお伝えします!
あと、この梅雨シーズンというか雨続くと、わんこが匂う気がしてならない笑

スポンサーリンク
  

梅雨でも犬は散歩させる?

我が家のわんこは、ファーストわんこ、つまりは初めての飼い犬です。
母は、時代なのか、田舎だったせいもあるのか、特に首輪とリードで
つないでいなかったせいもあるのでしょうが、勝手に犬が自ら
自主的に、散歩してくれるというお散歩の悩みゼロ環境下で母は育ちました。

そして、その勝手にさんぽする大型犬を幼少期飼っていたせいか、
我が家の小さなトイプードルに関しては、私も母もオロオロするばかり笑
散歩させる必要のない子犬の時は、さんぽしなくても良かっただけに、梅雨の
ような連続的な3日以上雨が続く天気だと、散歩させた方が良いのかな?

雨は、散歩させなくても良いのかな?と真剣な悩みではないですが、
地味に気力を削られたことが懐かしいです^^;

結論から言うと、雨の日の犬の散歩は、するかしないかは、飼い主による
ところがおおきいです。特に絶対にしなければいけないなっていうことは、
ないのですよね。
雨だろうが、嵐だろうが、犬の散歩をしないといけないと
思っていた私にとっては、ちょっと意外でした。

・・・とは言っても、私が飼っているのは、室内でも飼える小型犬。大型犬だと
さすがにそういうわけにもいかないのでは?と思い調べてみたのと、実際に
柴犬やラブラドールなどの大型犬を飼っているイヌ友にも聞いてみました。

大型犬でも、実は、基本的には、毎日必ずしも散歩をさせないといけないという
ことは、ないそうです。(ただし、犬の運動やリフレッシュはいります。)

というのも、犬の幼いころの育て方によるところが大きいんですよね。犬は、
規則正しい時間や行動をさせて育てると、賢いので、きちんと学習していきます。
つまり、どいういうことかというと、毎日決まった時間にお散歩していると
もし、仮に台風なり、地震なり、飼い主の外せない用事なり、ともかく様々な
イレギュラーがあって散歩に行けなかった場合に、犬にとって、「いつもと違う」と
いう状態が、犬にとってのストレスに繋がります。

ちょっと、これは、私、意外でした!犬が散歩しないとストレスがたまるのではなく
決まった生活習慣が崩されると、ストレスが溜まってしまうのですね!

梅雨で犬が元気ない気がする

そうはいっても、この梅雨時、雨も続くし、いくら散歩しなくてもいいと言われて
いるトイプードルのような室内犬の我が家の犬も、なんだか、元気がないように
思います。散歩は、毎日しなくとも人間と同じで、犬も外に全く出れないのも、
ストレスを感じているのか、しょんぼりとしているように見えます。

こう、雨ばかりが続いてくると、散歩できないのであれば、散歩以外の運動は、
いつも以上に当然必須ですよね><;

スポンサーリンク

そんな時には、犬用のおもちゃを使って、ロープなどの引っ張りあいっこや、
ボールを投げて取りに行かせる、はたまた犬と人間でのおいかけっこなどをして、
犬の運動量を増やしたりしています。
かれこれ本気で30分も遊ぶので、犬よりも
人間である私の方が、額も脇も汗をかきます;

正直言って、日ごろ運動不足なせいか、人間的には、10分でもしんどいです笑
ですが、しっかり遊べば遊ぶほど、犬の方も、満足するのか散歩以上に楽しそうな
表情を見せてくれます。
(我が家のトイプードルさんは、散歩に行きたがるが、
実際は、歩くのをめんどくさがるタイプの犬です笑、こういうとこも犬種に
かかわらず、犬の個性が出るところですよね^^;)

ちなみに我が家は、梅雨シーズン犬の散歩は、雨はいきませんが、3日も続く雨の
場合には、小雨を狙って5分だけ外にイヌを軽い散歩に連れて行きます。

梅雨は犬が臭い?

そして、これ我が家だけではないと思うのですが、犬友たちとも話して、共感を
得ていたのが、雨が続いたり、ムシムシしたこの梅雨シーズンになると、室内で
飼っている愛犬が、なんか臭う気がする。

いっそう、存在感を放つ香りというか、これが、噂の獣臭?わんこくさい!!
人には、なかなかシェアできないことで盛り上がっていました。

言えないですよね、家で普通にお世話しているつもりのペットが、なんか臭いとか
言えない、言えない笑

臭い気がするだけなのかもしれないし、なんか犬の体調がよくないのかも?病気?と
も思ったのですが、正体は、意外なところにありました!

主に犬がクサくなる原因は、いくつかあります。まず、犬が汚れている場合。
次に、肛門腺があるお尻周りの排出物による匂い、犬の体臭や口臭です。

これらって、空気のこもった梅雨シーズンだと、臭いの原因の細菌たちが、より活発に
なる環境が揃ってしまうため、普段よりも、犬の臭いを感じやすくなるんですよね^^;

愛犬が、くさいなって思いたくないし、臭いとは、言わせたくない!どうすれば良いの?
と言うことですが、一番簡単な解決方法は、汚れたら、犬をシャワーで綺麗にしてあげたり、
しっかりと雨やシャワーで濡れた毛をドライヤーで乾かすこと。自然乾燥は、よけい臭くなる
から絶対に、しっかり乾かしてくださいね^^

そして、できるだけ、毎日犬の毛をブラッシングしてあげるだけでも、かなり臭いの元が
防げます。匂いを遮断するだけではなく、肛門腺を絞ってあげることも犬にとっても、
とっても大事ですが、肛門腺は、むやみやたらに素人が絞るよりも、トリミングの時に
プロにお任せしてしまいましょう。

大体こんな感じで、犬の臭いは、防ぐことができます。あとは、臭くなってしまった犬の
ベッドとかを洗濯したり、トイレをこまめに変えてあげたり、換気をしておけばOKです。

もう、クサイわんことは言わせない!笑

梅雨は犬についてまとめ

余談ですが、我が家のトイプードルは、臭いにくい犬種だったこともあり、体臭よりも
口臭がエイリアンのような生臭さです。

犬って歯磨きもしてあげた方が、よかったんだ!と知ったのは、犬を飼い始めて数年後でした><;
肉球も散歩から帰ったらしっかり洗って乾かすと良いですよ^^
肉球くさいっていう人もいますが、我が家のわんこは、なぜだか肉球からトウモロコシの香りが
します~。あるあるですよね?ね?

こちらの記事もご一緒にどうぞ
マンションのピアノがうるさいのはどこから?苦情言っても良い?
子供部屋おじさんは恋愛できないそれともできる?恋愛するには?

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

海津大崎の桜の混雑は?最寄り駅からのアクセスは?

こんにちは、紀香です。 関西圏で春の風物詩である桜の遅咲きする場所といえば、 滋賀県の琵琶湖の北側にある海津大崎の桜ですよね。 スポンサーリンク 海津大崎の桜は、800本の桜が4㎞に渡って咲き誇る 桜 …

しめ縄としめ飾りの違いや意味は?他にも種類はあるの?

こんにちは、紀香です^^ お正月飾りと言えば、門松、生け花、鏡餅と まだまだ挙げたらきりがなさそうです。 スポンサーリンク 門松や正月花は飾らなくても、和風のリース型の しめ縄やしめ飾りを飾るって方も …

ミスドの堂島コラボは数量限定で売ってないの?

スポンサーリンク こんにちは、紀香です^^ ミスタードーナツっと言えば、幼少期の憧れのおやつでした笑 そのミスド大人になっても買うのですが、(だって美味しいから)堂島ロールと コラボしたらしいんですよ …

令和が新しい元号に!時代にぴったりのゲームは?

スポンサーリンク ———————– こんにちは、紀香です^^ 先日のお昼に新しい元号が発表されましたね! …

金木犀の剪定に失敗しないには時期やコツってあるの?

スポンサーリンク こんにちは、紀香です。 夏の暑さから解放されて、ふと庭を見ると木々が伸び放題だった 成長しまくりで金木犀がいつの間にか3メートルにもなったという話を 知人から、よく聞いててふと、こん …

プロフィール

プロフィール
こんにちは、紀香です^^
20代の可愛いもの好きの独身OLです。
アパレル業界やIT業界の知識を活かして
生活に役立つ情報を発信いたします♪

OLだからこその、わかりやすさ使い易さ目指します


生活・文化ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






%d人のブロガーが「いいね」をつけました。