OLウォーカー

生活の中の気になる疑問を解決いたします

生活

五感の北浜おすすめはメロンと限定のアレがすごい!

投稿日:

こんにちは、紀香です。
大阪北浜から徒歩2分のところにある五感は、国登録有形文化財の
近代建築なのですが、ここは、大阪の数あるケーキ屋さんの中で
特別感を感じるなって、いつも私は、思います。

で、前回私は、五感の北浜で何を食べるのが良いのか書いてたのですが
北浜の五感のお土産で限定やおすすめは?

これよりももっと、製菓よりでかつ、フルーツ高そう代表のメロンを
題材にオススメやら限定を紹介したいなぁって思います。

・・・というか、7月は、個人的にコレだ!
これすごい!と思っただけなんですけどね^^;

スポンサーリンク
  

五感の北浜おすすめは?

先日は、夜の19時頃に五感の北浜本館にお邪魔したのですが、
製菓を買いたい場合、遅すぎるとほぼ何も残っていません。
人気店を侮っていました、本店だからなんかあるだとうとも思ってました。

五感の代表作ともいえるロールケーキ”お米の純生ルーロ”は、残って
いましたが、それもわずか数本、今のこのシーズンだからというものや
華やかな見た目のケーキやゼリーは壊滅状態でした。

そんな五感のおすすめ、うんぬん以前の問題に、製菓がそもそも残って
いなくて悲しいという状況にならないためにも、できるだけ早め
遅くとも夕方までには、来たいですね。

で、その中でのおすすめは、間違いなく、そのシーズンにしか食べられない
ものか、本店限定のコーヒーゼリーやこだわりまくっているプリンを
狙ってほしいのですが、5月後半から6月、7月辺りは、フルーツ系を
狙って食べてほしい!、特にメロンを狙って食べてほしいです。

五感の北浜メロンとは?

春から夏にかけては、やれ苺だの桃だのさくらんぼだの色々ありますが、
6月、7月はぜひ、メロンアイテムを狙って欲しいです、というのも

これくらいのシーズンになると梅雨も迎えるし、ちょっとだけ
さわやかなものを食べたくなるころ合いですよね。みずみずしいフルーツの
のど越しと適度な食べごたえが欲しい!そういう方のためにも五感のメロンは、
非常におすすめです。

スポンサーリンク

全てのメロンの製菓が感熟と表記されていることあって、本当に
甘くて涼やかで美味しいんです!(正直、食べる前は、メロンは単価高いしな
季節感あるし、食べておくか程度の感覚でした^^;)

以下、五感のメロン商品をまとめておきますね^^

感熟メロンのショートケーキ520円
感熟メロンのクープ520円(五感の北浜限定)
感熟メロンのブランマンジェ (サロンカフェ限定)

完熟メロンのショートケーキは、他の場所などでも買えますが、限定メニューの
完熟メロンのブランマンジェはサロンカフェでしか食べられないです。

ただね、完熟メロンのクープに関しては、お持ち帰りも良いですが、サロンで
食べた方がアイスクリームも添えられてついてくるので、お得ですよ^^

五感の北浜なら限定を食べないと!

五感の北浜では、先ほど言ったような限定メロンメニューがあるのですが、
もっとレア度の高い限定メニューがあるのですよ^^

それは7月1日から毎年七夕の7月7日まで販売されている「星船」という商品です。
この商品は、いつもは、メロン半分を使った商品ですが、この7日間だけ、
スイカを半玉使います。スイカの器に丸ごとくりぬかれたスイカがザクザクのって
おり、メロンも4スプーン分のっています。フルーツの下にも実は、ライチのゼリーと
杏仁が入っているんですよ。とてもあっさりとした涼やかで食べやすいデザートです。

なんとこれ、3-4人前なんですよね。お値段は、大体2000円前後です。
私の場合は、ペロリと大人3人で美味しくいただきましたよ。

五感の北浜メロン番外編まとめ

五感の北浜メロンって実は、色々ありますが、メロンじゃないにしろ、本館に
行ったのであれば、北浜本館では、サロンでぜひスイーツを食べてみてくださいね。
美しく、お皿に盛りつけてくれて、同じお値段なのに付加価値アップです。

アイスクリームのっけてくれたり、ソースかけてくれたりと、紳士的なことを
してくださるのでね^^ノ

こちらの記事もご一緒にどうぞ
北浜の五感ってアフタヌーンティーある?営業時間や混雑してる?
五感北浜ってクレジットカードは?待ち時間や混雑はどう過ごす?
北浜の五感の最寄り駅はどっちの駅?行き方は?

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

壬生寺の節分は混雑してる?狂言の時間は?

スポンサーリンク こんにちは、紀香です。 2月のイベントと言えば恵方巻や豆まきのイメージが 強い節分ですよね^^ 京都では、この時期になると多くのお寺で節分祭と 呼ばれているイベントがあります。 その …

ぜんざいとおしるこの呼び方の違いや由来は?

こんにちは、紀香です^^ 冬と言えば、私の中で”おしるこ”なのですが、鏡開きのお餅を おしるこにするって言ってた母が、出来上がったおしるこに対して スポンサーリンク 「紀香ちゃん、ぜんざいが出来たよ( …

肌がカサカサする原因や対策そして応急処置とは?

スポンサーリンク こんにちは、紀香です^^; 1月の終わりに急に肌がカサカサ乾燥してきて 潤いある肌からは遠ざかってしまいました。 ちょっとかゆみもあるような・・・。 一体全体、肌に何が起こったのかな …

青のりとあおさの違いは?値段の差と代用はできるの?

こんにちは、紀香です^^ 家でお好み焼きパーティーでお好み焼きを作っていたら、あれ? 上にかかってるやつがない!? スポンサーリンク スーパーに買いに行ってみよう、スーパーに行けば名前もわかるし、 す …

鳥が窓にぶつかる何度もそして動かない時の対処は?

こんにちは、紀香です。 最近実家のリビングの窓に鳥が何度も 追突するという事故が多発してしまい スポンサーリンク 心が痛む日々を送ってました; カラスなら、もぉ~って感じだったのですが 小鳥がものすご …

プロフィール

プロフィール
こんにちは、紀香です^^
20代の可愛いもの好きの独身OLです。
アパレル業界やIT業界の知識を活かして
生活に役立つ情報を発信いたします♪

OLだからこその、わかりやすさ使い易さ目指します


生活・文化ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






%d人のブロガーが「いいね」をつけました。