OLウォーカー

生活の中の気になる疑問を解決いたします

イベント

七五三の千歳飴の意味や由来そして貰える年齢って決まっているの?

投稿日:

こんにちは、紀香です^^
大人で独身OLの私からすれば、七五三って、存在は知っているけれど
いまいちよくわかっていない子供の行事・・・。
中でも、千歳飴って
どんな意味が込められていて、いつから始まったの?由来ってなんだろう?

そんな疑問が湧いてきたんですよね~。

そして、なんとなく七歳、五歳、三歳でやるんだろうな七五三って思って
いるのですが、千歳飴って、もしや貰う年齢って決まってる?

近所の子供が気が付けば、ベビーカー乗ってたのに、今や走り回っていて
幼稚園児!近くに子供がいると、ふとそんな疑問が気になってきたので、
これを機会に調べてみました^^

賢くなるぞ~~!!

スポンサーリンク
  

七五三の千歳飴の意味は?

七五三と言えば、私の中で、長い棒状の飴である千歳飴が、印象的なので
すが、この千歳飴ってそもそもなんで貰えるのか?
幼少期は、そういえば、
考えたこともなかったし、よくわからないけど、飴がもらえるイベントと
して、認識されていたような気がします^^;

毎年、近所の誰か子どもが、千歳飴の袋と和服でうろちょろしていたのが
当時の私は、それみて、めちゃくちゃ羨ましかったなぁ~。

大人となった今では、千歳飴って、美味しかったような気がするアレだな
とか、子供の成長って早いなぁ~こないだベビーカーだったのにな~って
見え方をしています笑

でね、そんな千歳飴って一体なんだったのだろう?って話なんですよね。
なんか意味あるものだったのか?ってことが、気になるんですよ。
大人になった私は!!笑

千歳飴の意味と由来は、切っても切り離せなさそうな関係でしたが、
それは、後ほど、由来についてはたっぷり話すとして、千歳飴の意味って
やっぱり、ちゃんとありました!

千歳飴の意味は、親が自分の子供に粘り強く、長く生き抜いて欲しいという
長寿の願いを込めたものです。なので、あんなに長くて粘りっけがある食べ物
なんだなぁ~と意味を知ると納得です。

だから、千歳飴のデザインが縁起の良い紅白なのか~色から考えても納得!

長寿を願ったお祝いの食べ物なのですね^^

ちなみに、千歳飴の袋のデザインが、松竹梅や鶴亀なのも、長寿を連想させたり
縁起の良いデザインだからだそうですよ
、意味なく和柄だから、鶴や亀が描かれ
ているわけでは、ないのですね^^;

七五三の千歳飴の由来は?

千歳飴の意味は、わかったけれど一体いつから千歳飴をもらう文化が始まって
たのだろう?どんな由来が?ってことも、千歳飴の意味を調べているうちに
わかりました。

元々は、1688年から1704年頃(元禄・宝永)の飴売りが、売り出したことが
始まりなのですが、この飴売りという職業人目を引くために一見変わった
恰好をしていたそうなんです。

例えば、頭巾を頭にかぶり袖なしの羽織を着て、日傘に赤い絹を垂らし、
手元で、鉦(カネ)を鳴らして歌いながら売るという販売スタイルです。

初めて、江戸浅草で千歳飴を売ったとされる七兵衛が、そんな恰好だったのかは
わかりませんが、斬新な発想だったのではないかなと私は思います。

スポンサーリンク

この七兵衛さんが、売っていた千歳飴ですが、当初の販売名は、ちょっと
違っていて、”千年飴””寿命糖”だなんて呼ばれていました。

このネーミングセンス、イケイケな感じですが、何も突拍子のないとこから
子どもが、長生きしたら嬉しいし、千歳飴って名付けちゃえ!ってなった
わけではない
ですからね。

当時、江戸時代初期は、砂糖は高級品として、出てきたばかりで、今のような
真っ白い砂糖なんて、超高級品というか、出回っていたか怪しいです。

江戸時代初期に出回っていた砂糖は、琉球からの黒砂糖です。

で、砂糖は、黒砂糖にしろ、上白糖にせよ、超高級かつ貴重品だったので
お菓子に使うものではなく、病人や体の弱った人に嘗めさせるクスリ的な
役割が強かったです。

元気になるための薬としての役割だった砂糖で、作った飴であれば、
子どもも長生きしそうですし、高くても買い手が付きそうですね^^

他にも、諸説色々あるそうですが、私が調べた感じでは、これが納得の由来でしたね。

千歳飴って思ってた以上に奥が深い!

七五三の千歳飴の年齢って?

七五三の千歳飴以前の問題に、私実を言っちゃうと七五三って、いまいちいつ
やってるかよくわかってなかったです^^;

これって、いつやってるの?と思いそこから、調べるという状況でした。

七五三って、11月15日だそうです、なぜ、「だそうです」なのかと言うと
11月15日前後は、超混雑するので、わざとずらしてするご家庭もあります。

な、なるほど~笑、確かに混雑回避して、なるべくストレスフリーに
過ごしたいところ。

で、七五三自体の年齢は、基本は、生まれた年から1歳とする数え年での
7歳、5歳、3歳でしたが、現代では、満年齢でも数え年でもどちらで、
祝ってもOKとのことです。

あ、そうなのか、数え年とか考えたことなかったわ~と私個人は思って
いました^^;

ここまでは、あ~そうなのね、で、肝心の千歳飴は何歳で食べるの?という
ことなのですが、これ3歳でも5歳でも7歳でも食べて良いよというもの
らしいです、というのも特に何歳だから食べなきゃダメってものでも
ないんですよね^^;

だって、千歳飴って子供の健やかな健康と長寿であることの願いを込めた
お祝いの食べ物だから、絶対決まってるってわけではないです。

でも、本数には違いありました!

年齢によって、もらえる本数が違います。
その本数とは、ずばり歳の数!!シンプルでかつ分かりやすい笑

3歳だと3本、5歳だと5本、7歳だと7本です。数が多くて年齢が上がれば
上がるほど、たくさんもらえて羨ましいなと大人の私は、思ってしまいましたが

保護者からすると、また違った見え方のようですね^^;
食べ残しの処分に迷うって言ってましたもん、食品ロスはもったいない。

なんなら、喜んで千歳飴もらいます!って違うか笑

七五三の千歳飴に詳しくなるまとめ

そうそう、千歳飴について色々書いたのですが、実は千歳飴ってサイズも
決まってるみたいですよ。

そのサイズは直径約15㎜以内かつ長さ1m以内ですって。
1メートルの長さってもしかすると3歳児だとほぼ身長と同じ長さに
なるのでは?とちょっと妙な心配をしています。

でも、これが7歳とかになると身長も伸びて、しっかり自分の手で千歳飴を
持てるようになるんだろうな~と思うと少し他人の子供でも逞しく見える
独身OLの私なのでした。

こちらの記事もご一緒にどうぞ
スーツをクリーニングに冬冬に出す頻度と料金は?
そろばんかピアノどっちが脳に良い?両立はしにくい?

スポンサーリンク

-イベント
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

七夕の短冊の由来から誰にお願いしているのまでご紹介そして何を書くといいの?

子供のころ、なんとなく行事としていた七夕。短冊に願いことを書いてお祈りしたら 何でも叶えてくれる!と信じていた私ですが、どうやら違うようです^^; スポンサーリンク 会社の先輩のお子さんが七夕について …

大阪の国立国際美術館の場所と宿泊は?営業時間も要確認!

こんにちは、紀香です^^ この記事は、遠方から大阪に遊びに来たよ~って人の為に役立つと良いなと思って 書いている記事です。大阪の中之島にある国立国際美術館の場所というか行き方と その周辺に泊まりたいん …

敬老の日ってのしが必要?表書きの名前はどうしたらいい?

スポンサーリンク こんにちは、紀香です。 9月になると、もうすぐ、敬老の日がやってきますね。 遠くに離れた義父母に敬老の日のプレゼントを贈ろうと準備したものの 敬老の日って、のしって贈り物に必要なんだ …

ひたちなかの花火の場所や穴場は?駐車場はあるの?

スポンサーリンク こんにちは、紀香です。 お盆を過ぎても花火を楽しみたいという方におすすめなのが このひたちなか市の花火です^^ 今回は、ひたちなかの花火の場所や穴場、さらには 来るまで行けるのかな? …

姫路のチームラボって混雑してる?アクセスや駐車場はあるの?

こんにちは、紀香です^^ スポンサーリンク この春から梅雨時期にかけ、姫路市立美術館で、展示されているチームラボの 「チームラボ 世界は暗闇からはじまるが、それでもやさしくうつくしい」を 見てきました …

プロフィール

プロフィール
こんにちは、紀香です^^
20代の可愛いもの好きの独身OLです。
アパレル業界やIT業界の知識を活かして
生活に役立つ情報を発信いたします♪

OLだからこその、わかりやすさ使い易さ目指します


生活・文化ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






%d人のブロガーが「いいね」をつけました。