OLウォーカー

生活の中の気になる疑問を解決いたします

イベント

父の日っていつなの2018年は?いつから存在しているの?

投稿日:

ゴールデンウィークや母の日も終わり、6月って目立ったお休みもないし
パッとしないなぁ~とご自身のスケジュール帳やカレンダーを見て感じているかもしれません。

でもね、実は、6月も大切なイベントがたくさんあるんですよ。
今回は、忘れてはいけない「父の日」についてお伝えします。

スポンサーリンク
  

父の日っていつだっけ2018年は?

2018年今年の父の日は、6月17日の日曜日です。
日曜日なので、大抵の方は、お仕事や学校はお休みですね。
5月にあった母の日と比べても、特別感は、ぐっと減っている方もいるかもしれません。

なぜ、いつも父の日を忘れてしまうのか?それは、父の日が固定日ではなく。
毎年6月の第3日曜日と決まっているからなんです。
だから、毎年違う日なんですね。

父の日っていつから?起源や由来は?

実は父の日は、母の日よりも後に出来たんです。
1909年、今から約100年以上も前
アメリカのジョン・ブルース・ドットという女性のお父さんは、
6人の子供をたった1人で育て上げました。

スポンサーリンク

なぜなら、奥さんに先立たれジョン・ブルース・ドットさんたち6人の子供は
お父さんしかいない状態だったからです。

娘であるジョン・ブルース・ドットさんは、ある時、母に感謝する母の日の存在を知り、
父にも感謝する日も必要だと感じ提唱した結果、アメリカ全土にそのことが広まり
1972年、つまりは、1909年からおよそ63年の月日をかけ6月の第3日曜日は父の日として
祝日として、認められました。

まとめ

父の日は6月の第3日曜日です。
2018年は、6月の17日です^^
普段は、家族の為に働いているお父さんや何気なく一緒に暮らしているお父さん
結婚して、義理のお父さん、様々なお父さんがいる方もいるかもしれませんね。
そんなお父さんに感謝を伝える素晴らしい日だと思うと覚えられるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

-イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

大阪の国立国際美術館の場所と宿泊は?営業時間も要確認!

こんにちは、紀香です^^ この記事は、遠方から大阪に遊びに来たよ~って人の為に役立つと良いなと思って 書いている記事です。大阪の中之島にある国立国際美術館の場所というか行き方と その周辺に泊まりたいん …

京都の植物園って料金や割引そして見どころは?

こんにちは、紀香です^^ 子どもが中学生とかになったら、家族4人で植物園とか行ってみたいなと 独身の友人たちと話したら、もう中学生だと一緒におでかけしてくれない んじゃない?とリアルなご意見頂きました …

東福寺か勝林寺の紅葉?ランチはどこへ?駐車場はあるの?

こんにちは、紀香です^^ 紅葉真っ盛り、どこに行こうかな?なんてルートを練ったり、 でも、やっぱり綺麗な紅葉も見たいし混んで混んでなさそなところが良いよねと思いますよね^^ そうこうしてるうちに、小腹 …

清水寺の紅葉シーズンの混み具合と所要時間は?

スポンサーリンク こんにちは、紀香です^^ 秋も深まってきましたね、関西在住の私としては、秋といえば やっぱり、紅葉は、京都なんですよね! 今回は、定番中のド定番の清水寺の紅葉シーズンっていつなの? …

クリスマスのシュトーレンはいつからあるの?由来や意味を徹底解説

スポンサーリンク こんにちは、紀香です、肌寒い日々が続きますね。 冬になると、近年、当たり前のようにパン屋やケーキ屋で 現れるシュトーレン。 最近では、会社の近くの スーパーのパンコーナーで発見しまし …

プロフィール

プロフィール
こんにちは、紀香です^^
20代の可愛いもの好きの独身OLです。
アパレル業界やIT業界の知識を活かして
生活に役立つ情報を発信いたします♪

OLだからこその、わかりやすさ使い易さ目指します


生活・文化ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






%d人のブロガーが「いいね」をつけました。