OLウォーカー

生活の中の気になる疑問を解決いたします

イベント 生活

the alleyのタピオカが関西に登場メニューやおすすめはどれだ?

投稿日:

こんにちは、紀香です^^
先日、11月21日から11月27日まで大阪梅田の阪神百貨店で行われている
台湾フェスにて、一足先に、the alley(ジ アレイ)the alley 鹿角巷
タピオカドリンクを飲み比べてきました^^

そんなタピオカドリンクthe alley が、なんと関西に初上陸するんですよね
そんなことも踏まえつつ台湾へのおでかけも大好きなOL紀香がレポートいたします。
何飲んだらいいの?って方の選ぶ役に立てばなぁと思います。

スポンサーリンク
  

the alleyのタピオカが関西に?

”お茶に恋する、美味しい生活”というコンセプトを掲げたthe alley(ジアレイ)の
タピオカドリンクは、台湾を中心にグローバル展開中の注目のティースタンドです。
ティースタンドと言うと、伝わりにくいのですが分かりやすく言うと、
飲み物を売っているお店です。
スターバックスのようなイメージが伝わりやすいかもしれません。

実は、このThe Alleyは、2017年の夏7月に東京のサナギ新宿に日本初上陸を
果たしており、2018年12月1日(土)には、関西の神戸・三宮に関西初上陸を
することが決定
しています。

東京には、すでにサナギ新宿以外も、表参道、渋谷、恵比寿、自由が丘、中目黒
そして、東京スカイツリータウン、三軒茶屋、有楽町などにも進出済みです。

the alleyのタピオカのメニューとは?

The Alleyのメニューは、ミルクティーのタピオカドリンクはもちろんのこと
オーロラシリーズと呼ばれるフォトジェニックな写真映えする、飲み物が特徴的です。

オーロラシリーズは、息をのむようなグラデーションが美しい飲み物です。
まるで、海の宝石箱をひっくり返したようで神秘的な見た目です。

ボトル口の紫からボトル底は、赤へとグラデーションが特徴の「オーロラ」と言う名の
飲み物は、台湾で人気の蝶豆花茶(チョウマメチャ)に、ぶどうやりんごの味が加わった
爽やかな味です。

同じくオーロラシリーズの「日の出」は、ボトル口が青っぽい色からボトル底は、
黄色に変化しており、こちらは、花の香がする緑茶と蝶豆花茶(チョウマメチャ)に
マンゴーの味を加えたものになっています。

他にも、季節限定の飲み物も登場することもありますよ^^

飲み物だけではなく、the alleyでは、茶葉を使用したお食事メニューとして、
ティーリーフサラダやサンドイッチのようなパン グリルド パオや
スイーツメニューのマフィンもあります。

特にマフィンは、2種類の触感が選べることも特徴で
”サクサク”と”もちもち”から選べます。

the alleyのタピオカおすすめは?

the alleyのタピオカドリンクとして、おすすめの2種と言えば、茶師が栽培から、
採取、焙煎までこだわった特別にブレンドした「ロイヤルNO.9タピオカミルクティー」。

お値段は、Mサイズ500円、Lサイズ600円(税抜き)です。

スポンサーリンク

紅茶茶葉として有名なアッサムベースの茶葉の芳醇な香りとタピオカのもちっと感の
バランスが良い、甘さ控えめな大人の味の「ロイヤルNO.9タピオカミルクティー」は、
ほのかにフルーティーで、すっきりとした飲みやすさが印象的です。

もう1種は、
牛乳ベースに沖縄産の黒糖蜜で煮込んだタピオカを使用した「黒糖タピオカラテ」
タピオカに黒糖の味が染みているので、香ばしいミルクと共に飲むことで黒糖の
ほどよい甘みが、口にふわっと広がります。
こちらの料金は、こだわりぬいているためMサイズのみ650円(税抜き)です。

個人的には、紅茶が好きなら、アッサムベースの「ロイヤルNO.9タピオカミルクティー」。
飲み物だけでなく、食べることも感じたいのであれば、新感覚の「黒糖タピオカラテ」が
おすすめです。

どちらもとっても、美味しいですよ^^

今までの日本のタピオカドリンクにはない、控えめな甘さが、本場の台湾の味を
思い出させるような、優しい味わいです。

the alleyのタピオカまとめ

ジ アレイ(the alley)は2018年12月1日(土)に、関西の
神戸・三宮に関西初上陸をすることが決定しています。

The Alleyのメニューは、ミルクティーのタピオカドリンクはもちろんのこと
オーロラシリーズと呼ばれるフォトジェニックな写真映えする、飲み物や
盆栽をイメージした遊び心溢れる飲み物から、茶葉を使用したフードメニュー
今までにない形のマフィンは、エクレアのような形状のものは、サクサクとした
食感、かわいらしい形のもちもちな食感の2種類を選び楽しめます。

個人的には、紅茶が好きなら、アッサムベースの「ロイヤルNO.9タピオカミルクティー」
飲み物だけでなく、食べることも感じたいのであれば、新感覚の「黒糖タピオカラテ」
おすすめです。私は、紅茶の中でも茶葉から入れたアッサムティーが好きなので、
このアッサムベースがとてもナチュラルで自然な味で大好きです。

ただ、超甘党さんやリプトンのロイヤルミルクティー以上の甘さが好きな方には、
もしかすると、思い描いていた味ではないかもしれません。

ぜひ、自然なほどよい甘みを美味しく味わいたい方は、神戸三宮の
THE ALLEYへ遊びに行ってみてくださいね^^

ちなみに、the alleyのコンセプトは、
「It’s time for Tea お茶に恋をする、美しい生活」

初めて飲んだ人には、驚きを与え2回飲むと好きになり
3回飲むと恋しくなるようなまさに、その文字通りでした。

また、飲みたい!!

こちらの記事もご一緒にどうぞ。
梅田のスカイビルのクリスマスのイルミネーションは混雑してる?
東福寺の紅葉のシーズンの混み具合やどのくらい時間がかかる?
iPhoneで月の撮影はアプリで綺麗に撮ることができるの?

スポンサーリンク

-イベント, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

新入社員の私服ってどんな服装?いつからのタイミングで?

スポンサーリンク こんにちは、紀香です^^ ようやく大学を卒業して、社会人の仲間入り! 入社までの時間思いっきりバイトしたり、研修受けたり 卒業旅行行ったりと、何かと忙しかった最後の学生生活。 でも、 …

ホワイトデーに会社を休むのは?返さないお返しはあり?

スポンサーリンク こんにちは、紀香です。 2月が終わって3月になると会社の仕事以外にも 悩み込むというか、出来れば忘れっぱなしに したかったあのイベント、ホワイトデーが3月14日に ありますよね^^; …

ぜんざいとおしるこの呼び方の違いや由来は?

こんにちは、紀香です^^ 冬と言えば、私の中で”おしるこ”なのですが、鏡開きのお餅を おしるこにするって言ってた母が、出来上がったおしるこに対して スポンサーリンク 「紀香ちゃん、ぜんざいが出来たよ( …

肌がカサカサする原因や対策そして応急処置とは?

スポンサーリンク こんにちは、紀香です^^; 1月の終わりに急に肌がカサカサ乾燥してきて 潤いある肌からは遠ざかってしまいました。 ちょっとかゆみもあるような・・・。 一体全体、肌に何が起こったのかな …

北琵琶湖の花火2018は?穴場でも車で行ける?

こんにちは、紀香です。暑い日が続きますね。 夏といえば、花火!なのですが、大抵花火大会は8月だったり するんですよね~^^; スポンサーリンク どうしても7月に花火を見たいな!と思っていたら関西圏でも …

プロフィール

プロフィール
こんにちは、紀香です^^
20代の可愛いもの好きの独身OLです。
アパレル業界やIT業界の知識を活かして
生活に役立つ情報を発信いたします♪

OLだからこその、わかりやすさ使い易さ目指します


生活・文化ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






%d人のブロガーが「いいね」をつけました。