OLウォーカー

生活の中の気になる疑問を解決いたします

イベント 生活

マツエクの洗顔はいつからでやり方は?メイク落としはどれでもいい?

投稿日:

こんにちは、紀香です^^

おしゃれな服や髪型にネイルやメイクって
考えたときに、毎朝のメイクも時短できて
すっぴんでもかわいい目元のおしゃれと言えば
まつ毛エクステ、略してまつエクですよね^^

まつエクしてみたものの、初めてすぎて
いつから洗顔していいの?と悩んでしまいますよね。
まつげ付近はどうやって、メイクを落としたり
洗ったらいいの?ということをお伝えします。

スポンサーリンク
  

マツエク洗顔はいつから?

美容室や、ネイルサロンでも近年してくれるマツエク。
まつ毛エクステ専門のまつげエクステサロンなるものも
ありますよね^^

ふさふさになった目元をできるだけ綺麗なまま維持したい。
この仕上がりをキープしたいと思いながら家に帰ると
ふと、こんな疑問が湧いてくるかもしれません。

いったい、いつから洗顔したら良いのだろうという悩みです。
お店の人からは、接着剤が乾くまで洗わないでと言われた
気がするけれど、乾くのって何時間くらいのことだろうと
疑問に思いますよね。

実は、これサロンによってグル―(接着剤)が乾く時間の
伝え方にばらつきがありますが、マツエクをしっかり乾かす
なら5~6時間必要です。

午前中に施術したら、そのまま何も考えずとも、お風呂に入れ
ちゃいますね^^

マツエクの洗顔のやり方は?

自分のまつ毛よりも長くなった自まつ毛、思ったよりも
洗う時に苦労しそうですよね^^;

お店の人から、聞いた方も多いかもしれませんが、
基本的にマツエク部分は、ごしごしとこすらずにやさしく
洗います。もっと具体的に言うと、シャワーを顔に直接
かけるのではなく、洗面器にお湯をためてそっと優しく
手のひらでいつも通り目元以外を洗顔洗い流してください。

目元も基本は、それで問題はないのですが、1つだけコツが
あって、瞼の上を指で縦に動かして洗ってみてください。
指を横に動かすとマツエク同士が絡み合って抜けやすくなる
原因にもなるので、避けた方が無難です。

スポンサーリンク

よくまぶたをすすいだ後は、乾いたフェイスタオルで、
やさしくポンポンっと押さえつけるように水気を拭き取ると
エクステを傷めずに済みますよ^^

マツエク洗顔ってメイク落としの選び方

そして、女性なら、洗顔も気になるところですが、
メイク落としも気になりますよね。

いつも通りポイントリムーバーで、目の周りのメイクを
落として、マツエクごと、ごっそり抜けおちても困るので
絶対にメイク落としは、オイルフリーのものを使ってください。

オイルフリーと言われると選ぶのが難易度高く思われがちですが、
意外と見分け方は簡単で、オイルフリーと書いてなければ、
基本的には、液体以外のクレンジングを選ぶと安心できるかと
思います。

個人的なおすすめは、クレンジングバームです。
メーカーは、人によって合う合わないがありますが、参考程度に
お伝えすると、RMKかDUOが、メイクもしっかり落ちる上に
肌に負担が比較的に少なくおすすめです。

マツエク洗顔まとめ

まつ毛のエクステンションをつけた後、
つまりは、マツエクした施術後に洗顔をする場合は、
5時間から6時間ほど、接着剤を乾かす時間が必要の為、
それまでは、洗顔を避けた方が無難です。

洗顔する際には、オイルフリーのメイク落としを使用し
できるだけやさしく指を縦にして洗顔してください。
乾かす時も瞼の上はそっと押さえるようにして乾かしつつ
仕上げで、あごからまつげに向かって軽くドライヤーを
当てるとカールが綺麗に長持ちしますよ。

余談ですが、
どうしても、施術後に洗顔をする必要がある場合は、
めんぼうに乳液をつけメイクオフや、濡れたコットンなどで
押さえ拭きする方法もありますよ^^

その後、乾いてからしっかりと洗顔をしてみてくださいね。

こちらの記事も一緒にどうぞ
肌がカサカサする原因や対策そして応急処置とは?
ブーツの臭いが彼氏にバレる前に原因や予防は?

スポンサーリンク

-イベント, 生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

京都の植物園でデートがしたいしお月見もしたい!夜はいつまで?

こんにちは、紀香です。お盆も過ぎ涼しくなってきたら秋の訪れで クリスマスには、大好きな人と相思相愛デート!!みたいなイベントを 発生させるためにも、「月が綺麗ですね」っていう夏目漱石も 使った告白イベ …

姫路のチームラボの待ち時間や当日券はあるの?感想は?

こんにちは、紀香です^^ 姫路のチームラボも公開残りわずか!!見に行こうかな?って思っている けれど、チームラボの作品の待ち時間ってどれくらいかな? チケット買ってないんだけど・・・当日券とかってある …

クリスマスのシュトーレンはいつからあるの?由来や意味を徹底解説

スポンサーリンク こんにちは、紀香です、肌寒い日々が続きますね。 冬になると、近年、当たり前のようにパン屋やケーキ屋で 現れるシュトーレン。 最近では、会社の近くの スーパーのパンコーナーで発見しまし …

蛍の鑑賞は大阪でもできるの?デートにおすすめの場所と服装は?

スポンサーリンク こんにちは、紀香です^^ 6月と言えば、蛍のシーズンになりましたね。 ゆらゆら動く光の乱舞とも言われているホタル。 今回は、大阪でも蛍鑑賞はできるの? 蛍を見るのに、デートにおすすめ …

海津大崎の桜の混雑は?最寄り駅からのアクセスは?

こんにちは、紀香です。 関西圏で春の風物詩である桜の遅咲きする場所といえば、 滋賀県の琵琶湖の北側にある海津大崎の桜ですよね。 スポンサーリンク 海津大崎の桜は、800本の桜が4㎞に渡って咲き誇る 桜 …

プロフィール

プロフィール
こんにちは、紀香です^^
20代の可愛いもの好きの独身OLです。
アパレル業界やIT業界の知識を活かして
生活に役立つ情報を発信いたします♪

OLだからこその、わかりやすさ使い易さ目指します


生活・文化ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






%d人のブロガーが「いいね」をつけました。