OLウォーカー

生活の中の気になる疑問を解決いたします

生活

春の眠いとだるいのはなぜ?対策はどうしたらいい?

投稿日:

こんにちは、紀香です。
年が明けて、だんだんと春が近づいてくると
いつもなぜだか眠くなる・・・。仕事中でも
会議中でも、明らかに寝ちゃダメな場所でも眠くて

ぼーっとしてしまう、寝不足でもないのに
なんだか怠い気がする。

頑張りたいのに、がんばれない、どうしたらいいの?
今回は、そんな原因と対策をお伝えします。

スポンサーリンク
  

春になると眠いしだるい

1月の終わり辺りから、なぜだか、眠い気がする。
最初は、年明けだからお正月の気分が抜けていないの
かなぁと思っていたのですが、

どうもそういうわけでもなさそうなのです^^;

その証拠に、お正月明けはむしろ元気で目も
ぱっちりと開いていたのですよね^^;

なのに最近、特に夜更かししているわけでもないし
たっぷりと寝ているはずなのに眠くて眠くて
仕方がない。

なんだかおでこの辺りから、ぼーっとしてしまい
眠気に勝てないほどの強烈な眠気に襲われるのは
なんでなんだろう?一体どんな理由が?

春に眠いのはなぜ?

春に眠くなるのは私だけの症状ではないそうで、
いくつが理由があります。

先ほどいったように、寝不足が理由の場合があり
大きくわけて2パターンあります。

1つは、夜更かしによるものからくる寝不足。
2つ目は、睡眠時にイビキをかいたり呼吸が浅くなることが
特徴の無呼吸症候群と呼ばれるもの。

あと、それ以外で考えられる理由は、自律神経の乱れや
花粉症の前触れの症状です。

春の眠いとき対策とは?

私の場合は、1月終わりごろから、手のひらをどんなに
つねっても眠気が冷めないあらがえない眠気に襲われました。

スポンサーリンク

そんな強烈な眠気に勝つためには、何をすればいいのか?
何か対策があるのかな?についてですが、1番の最強に
効果があったことは、花粉症の前触れだったのか、
悪化しすぎて副鼻腔炎になってしまっていたため、
耳鼻科で鼻の治療をしていくうちに、頭のぼーっと感が
なくなっていきました。

ただ、原因が必ずしも花粉症や副鼻腔炎とも言えないし、
今のこの猛烈な眠気をなくしていきたい。

大切な今のこの瞬間起きていたいのにどうすれば?という
ことだと思います。

お手軽な方法として、何か飴やチョコなどの食べ物を
食べてみる、座席を立ってみる、トイレの個室で
ストレッチをしてみるなどです^^;

でも、会議中だとしたらそんなわけにもいかないですよね。
そんなとき、効果があったことは、冷えた手を首の後ろに
持っていったり、指の間をよく伸ばしたりします。

これで一時的にでも強制的に目が覚めます。
それでも本当にダメな場合は、奥の手で近くにいる人に
自分が、寝てしまいそうだから、阻止して欲しいと
周りに伝えることです。

春の眠いときまとめ

春に眠くなるのは、いくつが理由があります。

夜更かしによるものからくる寝不足や
自律神経の乱れや花粉症の前触れの症状です。
さらには、花粉症の症状の可能性もあります。

強烈な起きられないほどの眠気に勝つためには、
何をすればいいのか?

どんな対策があるのかな?についてですが、
お手軽な方法として、何か飴やチョコなどの食べ物を
食べてみる、座席を立ってみたり、人と話てみる。
トイレの個室でストレッチをしてみるなどです^^;

でも、会議中だとしたらそんなわけにもいかないので、
そんなとき、効果があったことは、冷えた手を首の後ろに
持っていったり、指の間をよく伸ばしたりします。

これで一時的にでも強制的に目が覚めます。
それでも本当にダメな場合は、奥の手で近くにいる人に
自分が、寝てしまいそうだから、阻止して欲しいと
周りに伝えることが大切です。

仕事中に居眠りだなんて、と悩んでいましたが、
眠いのは、怠け心ではない可能性もありますよ^^

色々と試してみてくださいね。

こちらの記事もご一緒にどうぞ。

肌がカサカサする原因や対策そして応急処置とは?

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ルピシアのピッコロってカフェインある?飲み方や値段は?

スポンサーリンク こんにちは、紀香です^^ 先日、ルピシアのギフトセットをもらいピッコロという名の茶葉を頂きました。 なんだか、すっごく嬉しかったのですが、その当時ノンカフェインにはまってて カフェイ …

バイオリンを大人から始める初心者の1年後のはなし

スポンサーリンク こんにちは、紀香です^^ 気が付けば、大人になって、バイオリンを習い始めて 1年以上が経過していました。 社会人になってから、バイオリンを始めましたって人は 多いけれど、実際にその1 …

ピアノの先生って大人も合わないことや厳しいの?

こんにちは、紀香です^^ ピアノを習う生徒側としては、ピアノは子供だけの習い事?って 思っている人もいるかもしれませんね。 スポンサーリンク 最近では、大人の音楽教室というものもあり、大人もピアノを …

バイオリンの先生って怖いのか厳しいのか?教え方はどんな感じ?

こんにちは、紀香です^^ 私が、バイオリンを始めるまでは、バイオリンの先生の イメージがまったく、つかめなかったなぁ~と思い出してます。 習い始めてから、様々な先生をお見かけすることが多くなりました。 …

ヨガは痩せるか痩せないのか体験談は?効果はあるの?

こんにちは、紀香です^^ 社会人になると、大学や高校までのように運動する機会が めちゃめちゃ減るんですよね~。 スポンサーリンク 私、縦には、もう成長しないからさ、もう横に伸びてくしか ないんだよなぁ …

プロフィール

プロフィール
こんにちは、紀香です^^
20代の可愛いもの好きの独身OLです。
アパレル業界やIT業界の知識を活かして
生活に役立つ情報を発信いたします♪

OLだからこその、わかりやすさ使い易さ目指します


生活・文化ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






%d人のブロガーが「いいね」をつけました。