OLウォーカー

生活の中の気になる疑問を解決いたします

生活

春の眠いとだるいのはなぜ?対策はどうしたらいい?

投稿日:

こんにちは、紀香です。
年が明けて、だんだんと春が近づいてくると
いつもなぜだか眠くなる・・・。仕事中でも
会議中でも、明らかに寝ちゃダメな場所でも眠くて

ぼーっとしてしまう、寝不足でもないのに
なんだか怠い気がする。

頑張りたいのに、がんばれない、どうしたらいいの?
今回は、そんな原因と対策をお伝えします。

スポンサーリンク
  

春になると眠いしだるい

1月の終わり辺りから、なぜだか、眠い気がする。
最初は、年明けだからお正月の気分が抜けていないの
かなぁと思っていたのですが、

どうもそういうわけでもなさそうなのです^^;

その証拠に、お正月明けはむしろ元気で目も
ぱっちりと開いていたのですよね^^;

なのに最近、特に夜更かししているわけでもないし
たっぷりと寝ているはずなのに眠くて眠くて
仕方がない。

なんだかおでこの辺りから、ぼーっとしてしまい
眠気に勝てないほどの強烈な眠気に襲われるのは
なんでなんだろう?一体どんな理由が?

春に眠いのはなぜ?

春に眠くなるのは私だけの症状ではないそうで、
いくつが理由があります。

先ほどいったように、寝不足が理由の場合があり
大きくわけて2パターンあります。

1つは、夜更かしによるものからくる寝不足。
2つ目は、睡眠時にイビキをかいたり呼吸が浅くなることが
特徴の無呼吸症候群と呼ばれるもの。

あと、それ以外で考えられる理由は、自律神経の乱れや
花粉症の前触れの症状です。

春の眠いとき対策とは?

私の場合は、1月終わりごろから、手のひらをどんなに
つねっても眠気が冷めないあらがえない眠気に襲われました。

スポンサーリンク

そんな強烈な眠気に勝つためには、何をすればいいのか?
何か対策があるのかな?についてですが、1番の最強に
効果があったことは、花粉症の前触れだったのか、
悪化しすぎて副鼻腔炎になってしまっていたため、
耳鼻科で鼻の治療をしていくうちに、頭のぼーっと感が
なくなっていきました。

ただ、原因が必ずしも花粉症や副鼻腔炎とも言えないし、
今のこの猛烈な眠気をなくしていきたい。

大切な今のこの瞬間起きていたいのにどうすれば?という
ことだと思います。

お手軽な方法として、何か飴やチョコなどの食べ物を
食べてみる、座席を立ってみる、トイレの個室で
ストレッチをしてみるなどです^^;

でも、会議中だとしたらそんなわけにもいかないですよね。
そんなとき、効果があったことは、冷えた手を首の後ろに
持っていったり、指の間をよく伸ばしたりします。

これで一時的にでも強制的に目が覚めます。
それでも本当にダメな場合は、奥の手で近くにいる人に
自分が、寝てしまいそうだから、阻止して欲しいと
周りに伝えることです。

春の眠いときまとめ

春に眠くなるのは、いくつが理由があります。

夜更かしによるものからくる寝不足や
自律神経の乱れや花粉症の前触れの症状です。
さらには、花粉症の症状の可能性もあります。

強烈な起きられないほどの眠気に勝つためには、
何をすればいいのか?

どんな対策があるのかな?についてですが、
お手軽な方法として、何か飴やチョコなどの食べ物を
食べてみる、座席を立ってみたり、人と話てみる。
トイレの個室でストレッチをしてみるなどです^^;

でも、会議中だとしたらそんなわけにもいかないので、
そんなとき、効果があったことは、冷えた手を首の後ろに
持っていったり、指の間をよく伸ばしたりします。

これで一時的にでも強制的に目が覚めます。
それでも本当にダメな場合は、奥の手で近くにいる人に
自分が、寝てしまいそうだから、阻止して欲しいと
周りに伝えることが大切です。

仕事中に居眠りだなんて、と悩んでいましたが、
眠いのは、怠け心ではない可能性もありますよ^^

色々と試してみてくださいね。

こちらの記事もご一緒にどうぞ。

肌がカサカサする原因や対策そして応急処置とは?

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ピアノで爪が鳴るときの手入れや爪の長さは?

スポンサーリンク こんにちは、紀香です^^ ピアノを習っていたり弾いていたりすると、鍵盤の音以外のものが 聴こえることってありますよね; 大体そういう時って、爪が鳴っているってことが多いのですが、 も …

梅雨でも犬の散歩しないと元気ない?臭いも気になる?

こんにちは、紀香です。 外を見ると雨が降っている、雨の天気って、犬の散歩に行くべきなのか、 それとも、行かなくても良いのかな?やっぱり行った方が良いよね?という 雨の日あるあるなこの現象。 スポンサー …

みかんがカビる箱でひとつだけいったいどれくらいで?

こんにちは、紀香です^^ 肌に良いというビタミンCを豊富に取りたいなぁと 箱詰めのみかんを家にもっていって、フタを開けて 食べ進めると、箱の底の方に1、2個だけカビたみかんが!! スポンサーリンク な …

三千院の初午大根焚きはいつ?拝観料や混雑具合をご紹介

こんにちは、紀香です^^ 三千院と言えば、京都の大原にある天台宗の寺院なのですが 別名、三千院門跡や梶井門跡、梨本門跡とも呼ばれています。 スポンサーリンク そんな三千院は、自然の美しさが調和する場所 …

バレンタインの由来のチョコを子どもに絵本で説明?

こんにちは、紀香です^^ 知り合いの若夫婦のお子さんが、あっという間に 幼稚園になったらしく、月日の流れは早いなぁと。 実は、バレンタイン時期に知り合いのご夫婦の家に 去年も遊びに行っていて、今年も行 …

プロフィール

プロフィール
こんにちは、紀香です^^
20代の可愛いもの好きの独身OLです。
アパレル業界やIT業界の知識を活かして
生活に役立つ情報を発信いたします♪

OLだからこその、わかりやすさ使い易さ目指します


生活・文化ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






%d人のブロガーが「いいね」をつけました。