OLウォーカー

生活の中の気になる疑問を解決いたします

お花見・桜 イベント 生活

海津大崎の桜の混雑は?最寄り駅からのアクセスは?

投稿日:

こんにちは、紀香です。
関西圏で春の風物詩である桜の遅咲きする場所といえば、
滋賀県の琵琶湖の北側にある海津大崎の桜ですよね。

海津大崎の桜は、800本の桜が4㎞に渡って咲き誇る
桜並木が美しく続く道です。
日本のさくら名所100選にも選ばれている名所です。

そんな海津大崎の桜って
混雑しているの?最寄り駅はどこで下車すればいいの?
駅からはどうやって行ったらいいの?ということを
お伝えしますね^^

見頃については、こちらの記事を参考にしてみてください。
琵琶湖の桜の名所は?時期や開花はいつ?

スポンサーリンク
  

海津大崎の桜は混雑してる?

滋賀県の高島市マキノ町海津に位置する海津大崎の桜は、
先ほどもお伝えした通り、日本のさくら名所100選に
選ばれたり、琵琶湖八景の1つでもあります。

海津大崎は、約11万人が訪れる観光スポットですが
普段は普通の道路ということもあって、

桜が咲いていないシーズンオフは、静かな道です。

ただ、桜の時期は、人も混みますが車の渋滞具合が
交通規制がかかるほどスゴイ状態になるので、
車ではなく公共機関を使って行くことをお勧めします。

また、別日に、
どうしても車で海津大崎の桜を楽しみたいという方の為に
別記事でお伝えしますね^^

海津大崎の桜の最寄り駅は?

海津大崎の桜を見る場合は、電車で行ってください。
その場合、マキノ駅で下車してください。

滋賀県だとかマキノ駅とか言われてもピンと来ない!!

私だったらそう思います^^;
なので、大阪からだとどういったルートになるかを
紹介したいと思います。

大阪からマキノ駅へは、約2時間10分ほどかかります。
移動にかかる交通費は、約1750円です。

スポンサーリンク
【大阪からマキノ駅までの例】
大阪からだと阪急の梅田駅から河原町行きに乗り、烏丸駅で
下車します。

烏丸駅から四条駅まで5分徒歩で移動、乗り換えをし京都駅で
降ります。

JR京都駅からJR東海道山陽本線新快速の敦賀行に乗り目的地で
あるマキノ駅で下車してください。

最寄り駅は、JRマキノ駅ですが、そこからすぐ桜が見えるわけでは
ないんです^^;
もう一息!というところなので頑張りましょう。

海津大崎の桜へのアクセスは?

このシーズンになると海津大崎の桜観光の為に、至る所に
仮設トイレが用意されてはいますが、快適なお花見のためにも
駅でトイレを済ませていくことをおすすめします。

なぜなら、桜のある海津大崎まで徒歩で20分弱かかります。
距離にして、約2㎞です^^;

あ、歩けそうにない・・・。そう思って諦めかけていませんか?
安心してくださいね。

有料ですが、マキノ駅から自転車を借りることもできますし
バスも出ています。

桜の時期特定の日限定で乗ることができるシャトルバスは、
快適に10分程度で目的地に着くことができますよ。

大体お値段も片道200円とお財布に優しい価格設定です。

海津大崎の桜まとめ

海津大崎の桜は、約11万人が訪れ桜のシーズンは、混んでいます。
アクセスとしては、公共機関で行くことを強くお勧めします。

電車で行く場合は、JRマキノ駅で下車してくださいね^^

駅から降りて2キロの場所に海津大崎の桜並木はあります。
シャトルバスやバスもありますが、個人的には、のんびりと
自転車でサイクリングを楽しみつつ、春の気持ちの良い風を
浴びるのも楽しそうですね。

そして、実は、マキノ駅から10分程度歩いたところには、
観光船があるので、船で海津大崎まで桜を見ながら乗って、
帰りは、歩いて駅まで帰るという方法もありますよ。

琵琶湖周辺には、何種類ものお花見船が出ているので
湖から見る桜もまたひときわ美しいですよ。

ぜひ、試してみてくださいね^^

こちらの記事もご一緒にどうぞ
琵琶湖の桜の名所は?時期や開花はいつ?
春の眠いとだるいのはなぜ?対策はどうしたらいい?

スポンサーリンク

-お花見・桜, イベント, 生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

京都の勝林寺のライトアップや御朱印は?場所ってどこにある?

こんにちは、紀香です^^ 秋といえば、紅葉真っ盛り、ライトアップとかもされちゃってカップル同士でデート、 女子同士で散策、とにもかくにも、ちょっと羨ましいシーズンがやってきました笑 スポンサーリンク …

五感北浜ってクレジットカードは?待ち時間や混雑はどう過ごす?

スポンサーリンク こんにちは、紀香です。 大阪の北浜と言えば、社会人にとっては、落ち着いたデートスポットでも あり、平日は、ビジネスの場でもある!そんな二面性を持ち合わせた土地 ですよね^^ ビジネス …

三千院の初午大根焚きはいつ?拝観料や混雑具合をご紹介

こんにちは、紀香です^^ 三千院と言えば、京都の大原にある天台宗の寺院なのですが 別名、三千院門跡や梶井門跡、梨本門跡とも呼ばれています。 スポンサーリンク そんな三千院は、自然の美しさが調和する場所 …

ウィーンクリムト展でホテルがお得?大阪は他にもデートにぴったり

こんにちは、紀香です^^ 2019年8月27日より、大阪の国立国際美術館にて、ウィーン・モダン展 クリムト、シーレ世紀末への道が、公開されましたよね。 スポンサーリンク 今回は、私が実際に、計画してい …

節分の由来を子どもに簡単に絵本で伝えるには?

こんにちは、紀香です。 保育士や保育園に勤める友人と雑談していると 思わぬ情報をゲットすることがあります^^; スポンサーリンク 子どもに節分の行事を説明するんだったら どうやって説明したら良いのか? …

プロフィール

プロフィール
こんにちは、紀香です^^
20代の可愛いもの好きの独身OLです。
アパレル業界やIT業界の知識を活かして
生活に役立つ情報を発信いたします♪

OLだからこその、わかりやすさ使い易さ目指します


生活・文化ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






%d人のブロガーが「いいね」をつけました。