こんにちは、紀香です。
2月のイベントと言えば恵方巻や豆まきのイメージが
強い節分ですよね^^
京都では、この時期になると多くのお寺で節分祭と
呼ばれているイベントがあります。
その中でも、京都の地元民も訪れる人が多い壬生寺の
節分は、ちょっと特別だそうで・・・。
今回は、壬生寺は混雑してるの?狂言がある寺があるって
聞いたんだけど、壬生寺のこと?時間はいつから?
ということをまとめてお伝えします^^
壬生寺の節分は混雑してる?
壬生寺は、京都にあります、京都駅からバスで
約20分くらいの道のりで、壬生寺道のバス停で下車すると
徒歩5分くらいで壬生寺につきます。
電車での最寄り駅は、大宮駅で徒歩約10分くらいの
場所にあるのですが、初めて訪れる時間に余裕がある場合は
バスがおすすめです^^
ただ、この節分の時期2月2日から2月4日までの日にちは
京都の各場所で節分祭が行われており、場所によっては
かなり交通網も混むと思っていた方が無難です。
節分行事の中でも、壬生寺の節分会は、
2番目に混むといわれているお寺です。
1番目は、吉田神社です、気になる方はこちらの記事に
詳しく書いていますので参考にしてみてください。
◆吉田神社の節分の露店の時間は?夜もやってるの?
この壬生寺は、新選組のゆかりの地としても有名なんですよ。
新選組隊士のお墓である壬生塚に節分会と共に訪れても
楽しそうですね^^
壬生寺の節分には狂言がある?
壬生寺では、節分の時期2月2日と翌日の2月3日に
「壬生狂言」と呼ばれる狂言を無料で見ることができます。
演目は、「節分」と呼ばれる狂言です。
壬生狂言は、全部で30番まで存在しているうちの節分は
11番目になるんですよ^^
普段の生活で、狂言を見ることは少ないかと思いますが、
この壬生の狂言はとても有名で、普段は、大人は800円の
見物料金がかかります。
壬生寺の節分の時間?
この狂言は、壬生寺北門近くの大念佛堂で行われており、
大念佛堂は、重要無形民俗文化財としても登録されています。
壬生狂言は、45分~55分間演じられ、1時間スパンで
見物の人物を入れ替えます。
狂言は、2月2日と3日の2日間、午後1時から8時までの
毎1時間ごと1日8回上演されますので、
待ち時間に壬生寺の入り口などにある屋台を見て楽しんだり
境内を見て回ったり、壬生寺ならではの厄除け祈願として、
素焼きの皿の表面に名前を書き裏面には、「厄除け」や
「大念仏」などの願いことを書いて厄払いをお願いしてもらう
炮烙(ほうらく)が500円ですることができるので
もし、
待ち時間が発生してしまったら、挑んでみてくださいね^^
狂言の間は、写真などを撮ることは禁止されていますが
終わった後は写真を撮れることもありますが、皆で楽しく
見るのがマナーですので、お寺のルールに従ってくださいね
壬生寺の節分まとめ
節分行事の中でも、壬生寺の節分会は、
京都で2番目に混むといわれているお寺です。
壬生寺では、節分の時期2月2日と翌日の2月3日に
「壬生狂言」と呼ばれる狂言を無料で見ることができます。
演目は、全30番ある狂言の11番目で、「節分」と
呼ばれる狂言です。
この狂言は、壬生寺北門近くの大念佛堂で行われており、
大念佛堂は、重要無形民俗文化財としても登録されています。
壬生狂言は、45分~55分間演じられ、1時間スパンで
見物の人物を入れ替え、狂言は、2月2日と3日の2日間、
午後1時から8時までの毎1時間ごと1日8回上演されます。
2月4日には、無料でぜんざいがふるまわれます^^
ぜんざいの詳細は、こちらの記事の最後の方に書いていますので参考にどうぞ
◆壬生の節分っていつまでで時間は?ぜんざいがもらえるってホント?
最終日も行ってみたくなりますね♪
こちらの記事も一緒にどうぞ
◆吉田神社の節分祭の福豆の景品は抽選なの?
◆雪見だいふくのほうじ茶はどこ?値段や味は?
◆京都の勝林寺のライトアップや御朱印は?場所ってどこにある?
◆バレンタイン自分用の予算やブランドそしておすすめは?