こんにちは、紀香です。
クリスマスが終わってしまうとあっという間に
お正月までのカウントダウンが始まりますよね。
実家にいた頃は、玄関の外の門にも正月飾りを
飾っていたなぁ、私も玄関だけでもお正月気分に
浸りたい!!
そういえば、
お正月の玄関に飾るあのクリスマスリースみたいな
和風の飾りの名前ってなんだろう?実家と違って
マンションの場合って飾って良いの?どこに飾れば?
私自身も困ったこの悩みを解決いたします^^
正月飾りの玄関のリースって?
お正月の玄関の外に飾ってあるクリスマスリースの
和風版のような飾り、大きなくくりでは、正月飾りや
寿飾りと呼ばれるものです。
ただ正月飾りや、寿飾りですとお正月に飾る飾りが
全て含まれます。鏡餅や正月の生け花などがそうです。
なので、お正月の正月飾りのリースをもう少し、
詳しく言うと、しめ縄とも言われていますが
正確に言えば、しめ縄をアレンジしたしめ飾りです。
もっと詳しい、しめ縄としめ飾りの違いについてはこちらに詳しく書いていますので
参考にどうぞです^^
◆しめ縄としめ飾りの違いや意味は?他にも種類はあるの?
近年では、ホームセンターや大きめのスーパーでも
売られていますよ^^
ネットでアマゾンや楽天からも、お正月飾りのリースは、
しめ縄もしくは、しめ飾りと表記され売られています。
正月飾りを玄関マンションに?
正月飾りをマンションの玄関に飾りたいなと思った時に
気になるのは、そもそもマンションの玄関、
つまりは、マンションの外の廊下部分に正月飾りは、
飾っても良いのか?ということです。
マンションの外の廊下部分は、一応共用スペースになる
ので、正月飾りを飾ることを禁止されている場合もあります。
事前に管理人さんに確認してみてくださいね、とはお伝え
するものの、
個人的には、リースのしめ飾りは、それほど
大きくないのでみかんがついてるタイプとかでない限りは、
そこまで敏感にならなくとも問題ないかと思います。
正月飾りは玄関のどこに?
正月飾りを玄関の外に飾る場合、リースのしめ飾りは
いったいどこに飾ればいいのか?
一軒家と違って、門もないし、
分譲マンションでもないので玄関前に扉付きのポーチも
ないしなぁ、と悩んでしまいますよね。
リースのしめ飾りを付ける場所は、玄関のドアノブ
ではなく玄関の扉です。
扉ならどこでもいいというわけではなく、出来れば
目線より上の位置で中央の目立つ場所に着けると良いですよ^^
というのも、元々しめ飾りとは、神様をお迎えする場所に
飾るもので、しめ飾りがある家は、神様をお迎えするのに
ふさわしい場所ですよという神様への目印です。
正月飾りのまとめ
正月飾りのリースは、しめ縄とも言われていますが
正確に言えば、しめ縄をアレンジしたしめ飾りです。
正月飾りをマンションの玄関に飾りたいなと思った時に
マンションの外の廊下部分に正月飾りは、
飾っても良いのか?ということについては、
マンションの外の廊下部分は、一応共用スペースになる
ので、正月飾りを飾ることを禁止されている場合もあります。
事前にマンションの掲示板に禁止の旨が書かれていたり
時には、親切にビラで教えてくれることもありますが、
心配であれば、しめ飾りを飾っても良いか
事前に管理人さんに確認してみてください。
正月飾りを玄関の外に飾る場合、リースのしめ飾りは
いったいどこに飾ればいいのか?
リースのしめ飾りを付ける場所は、玄関の外の扉です。
というのも、元々しめ飾りとは、神様をお迎えする場所に
飾るもので、しめ飾りがある家は、神様をお迎えするのに
ふさわしい場所ですよという神様への目印です。
扉ならどこでもいいというわけではなく、出来れば
目線より上の位置で中央の目立つ場所に着けると良いですよ^^
ちなみに私は、玄関扉へは、吸盤の簡易なやつで
付けてみました、取り外しも楽々です♪
◆正月飾りの片付けって関西では時期や時間が違う?
こちらの記事もご一緒にどうぞ
◆みかんがカビた同じ袋への影響は?予防はできる?
◆インフルエンザにかかった時の対処は?免疫は注射でカバーできて?
◆iphoneで月の撮影はアプリで綺麗に撮ることができるの?
◆ツイードのスーツの時期や特徴は?チェックと何が違う?