OLウォーカー

生活の中の気になる疑問を解決いたします

イベント

七五三の千歳飴がもらえないから購入するには?どうせなら可愛いのが良い

投稿日:

こんにちは、紀香です^^

11月15日と言えば、年間行事でもある七五三ですが、独身の私には、
縁遠いというか、縁遠いと思ってたのですが、ひょんなことから
興味を持ってしまいました^^;

そうなんですよ、大人となった今、千歳飴が無性に食べたくて笑
子供ならまだしも大人って基本もらえないから買うという選択肢しか
ないのですが、あれってどこで貰えたり買えるものなのかな?

どうせ食べるなら、かわいいのとかおいしそうなやつが良い!!と
いうことで調べてみました^^

思考回路がこど部屋的な発想かもしれないけれど、食べたいんだもの!
子供部屋おじさんって都市伝説というより何?実家暮らしは要注意!?

スポンサーリンク
  

七五三の千歳飴がもらえない

七五三というと3歳、5歳、7歳の成長のお祝いってイメージが強くて
子供のころは、よくわからないがままに神社に行ったら千歳飴が
貰えてしまったという記憶があります。

なんとなく、神社で貰えるんだろうなと思ったのですが、大人だし
どうサバを読んでも子供には慣れないし、かといって、子供がいるって
いう偽装もできないしという状態なんですよね^^;

いやいや、どんだけ千歳飴が食べたいのよって感じなのですが、
あの長い飴って子供のころも魅力的だったし、大人になった今でも
結構魅力的です。

あと、なんか異常に美味しかった記憶がしています、子供のころに
食べた長い飴、千歳飴美味しかったな!
ってのが忘れられなくて^^;

一体全体なんであんなに美味しいのか、あの素朴な味が忘れられません。
たぶん、素朴だったと思う、間違ってもぶどう味とかそういう感じでは
なかったかな?とも思います笑

ともかく、欲しいし食べたい!!

七五三の千歳飴を購入するには?

神社でどうにか、買えないかな?とまず最初に考えたのですが、ふと、
あれ?神社は、たぶんあるだろうけど、お寺には置いているの?と
気になっちゃって、調べてしまいました笑

千歳飴が置いてても買えるかだなんて、わからないのに調べちゃった
んですよね~笑

するとお寺でも、入手可能ということがわかりました、近所のお寺や
神社が対応しているか確認するには、事前に電話して聞くことが
確実だなってわかりましたね^^

大人でも千歳飴が食べたいという私と同じ目的なのかわかりませんが、
千歳飴が欲しいという人は、思いのほか私が調べた限りでは多いらしく
神社やお寺のホームページをいくつか調べてみると、

千歳飴だけの質問を受け付ける専用の窓口も設けているところも
あるくらいでした!ちょっとこれには、びっくりしつつも、そうだよね~と
思ったり笑

たぶん、私のような大人が食べたくて、探しているというよりも、

お子さんのために七五三をしたいけれど、御祈祷とかフルでやると
1万円近く費用がかかってしまうから、せめて、千歳飴だけでも買って、
スタジオアリスやおうちのカメラで可愛い姿を写真におさめようみたいな方が、

スポンサーリンク

リアルな感覚なのかもしれないですね^^;

千歳飴にもただ長い飴ってわけでなく意味が込められていると私自身も
知ったばかりですからね;
七五三の千歳飴の意味や由来そして貰える年齢って決まっているの?

大人の私が千歳飴欲しがって。すんませんって一瞬思ったけれど、
やっぱりこの食べたい気持ちは、押さえることができません!!笑

さらに調べてみると、お寺や神社で、売っている千歳飴は、御祈祷されて
いないものであれば買えるとか、なんか色々と細かな違いは、あるようですが
安くて、600円くらいで売られています、平均的な価格としては、800円
くらいなのかな?って印象でした。

七五三の千歳飴を買うなら可愛いのが良い

ん~、飴2本に安くて600円くらいかぁ~、ん~大人げない発想のクセに
いざ、買おうと思うと、どう神社やお寺で切り出して良いのやらビビるし
肝心な時に勇気がでない笑

あの、おねーさん大きいのに千歳飴の袋持ってる!!なんて指さされたら
しばし立ち直れそうにありません><;

なんか、もうちょい独身の大人でも気軽に買えて、かつさりげなく買う
方法は、ないのかな?と探してみたところありました!!

それは、この時期10月下旬ごろになるとスーパーやコンビニでも運が
よければ千歳飴が売っているそうなのですが、不二家のペコちゃんで
おなじみの不二家が、不二家の店舗にもよりますが9月下旬から千歳飴を
200円以下で手に入れることができます^^

や、安い!!種類によって、若干の値段のばらつきがありますが、
神社やお寺の600円とかに比べるとかなりリーズナブル!!

他にも、かわいらしい不二家の千歳飴も魅力的ですが、スペインの飴と
して、知られているパパブブレも、1200円で3本というお値段高め設定
ですが、千歳飴のデザインおしゃれで、フレーバーがコーラーだったり、
さくら味の千歳飴仕様になったものが売られています。

確かに、こういった不二家やパパブブレなら、子供がいてもいなくとも
人目を気にせず買うことが出来そうです^^

大人になっても食べたい千歳飴

個人的には、パパブブレの華やかな千歳飴も気になりますが、(女子会)
なら、イベントごととして、手土産で買いたいけど、懐かしの味を
求めているので、不二家を買ってみるか、

はたまたネット注文をしてみようかな~と思っています笑

本文で書こうと思ってたのですが、京都の宇治に”岩井製菓”さんという
老舗の飴屋さんが、あるので、こっちもわりとリーズナブルで100円以で
1本あたり買えるので、京都で紅葉を見るついでに買っちゃうのも
ありなんじゃないのかなぁ~なんて、思ってます^^

京都は、見るべき観光名所がたくさんありますからね、なんにせよ
千歳飴が舐めたい笑

こちらの記事もご一緒にどうぞ
七五三の千歳飴の意味や由来そして貰える年齢って決まっているの?

京都のおすすめの紅葉情報集めときました笑
こちらもご参考にどうぞ
東福寺の紅葉の所要時間と周辺には食事するところはある?
光明院の紅葉の見頃や混雑は?ライトアップの時もすごい?
清水寺の紅葉シーズンの込み具合と所要時間は?

スポンサーリンク

-イベント
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

三千院の初午大根焚きはいつ?拝観料や混雑具合をご紹介

こんにちは、紀香です^^ 三千院と言えば、京都の大原にある天台宗の寺院なのですが 別名、三千院門跡や梶井門跡、梨本門跡とも呼ばれています。 スポンサーリンク そんな三千院は、自然の美しさが調和する場所 …

母の日のプレゼントの予算ってどれくらい?何にすると喜ばれるものを渡せる?

5月と言えば、ゴールデンウィークもありますが、母の日も忘れてはいけない日です。 母の日は、毎年5月の第2日曜日です。 スポンサーリンク いつもの感謝も込めてぼんやりと何か渡したいと思っている方もいらっ …

クリスマスプレゼントの予算や付き合いたてはどうするわからない?

こんにちは、紀香です。 12月と言えば、クリスマスですよね^^ OL紀香の得意分野の1つ!恋とデートにまつわるトピックです笑 スポンサーリンク 社会人になると時間はないけれど、学生さんよりもお金に少し …

クリスマスのプレゼントアクセサリーって付き合いたてだとブランドも?

こんにちは、紀香です。 クリスマスのプレゼント、付き合いたての彼女へ貴金属を贈りたい! どこのどんなジュエリーアクセサリーを渡したらいいのかな?について お伝えしたいと思います。 スポンサーリンク 付 …

北琵琶湖の花火2018は?穴場でも車で行ける?

こんにちは、紀香です。暑い日が続きますね。 夏といえば、花火!なのですが、大抵花火大会は8月だったり するんですよね~^^; スポンサーリンク どうしても7月に花火を見たいな!と思っていたら関西圏でも …

プロフィール

プロフィール
こんにちは、紀香です^^
20代の可愛いもの好きの独身OLです。
アパレル業界やIT業界の知識を活かして
生活に役立つ情報を発信いたします♪

OLだからこその、わかりやすさ使い易さ目指します


生活・文化ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






%d人のブロガーが「いいね」をつけました。