OLウォーカー

生活の中の気になる疑問を解決いたします

生活

鳥が窓にぶつかる何度もそして動かない時の対処は?

投稿日:2018年8月27日 更新日:

こんにちは、紀香です。
最近実家のリビングの窓に鳥が何度も
追突するという事故が多発してしまい

心が痛む日々を送ってました;

カラスなら、もぉ~って感じだったのですが
小鳥がものすごい勢いでドンっと正面衝突されるのは
お互い、後味悪いというか、なんかモヤっとします。

大丈夫だろうか、何か出来ることはないかなぁと
調べたところ、しっかりとありました。

鳥が窓に何度もぶつかる、または、衝突してきた
鳥が動かなくてなんか心配、ぶつからない様にする
方法はあるの?ということをお伝えしますね。

スポンサーリンク
  

鳥が窓にぶつかる何度も?

鳥が窓にぶつかって、ぶつかったときの音が尋常じゃないほど
聞こえて、怖い思いをした人も多かったはず。
ドンという衝撃音と窓が揺れるのを見ると、
窓が割れちゃうんじゃないかなぁとなおさら心配になるほど。

ハトやカラスサイズがぶつかってくると本当に恐怖ですよね、
窓も汚れちゃうし・・・。何度もぶつからなくても・・・。
一体これは、なぜなのか?

よその家にも窓は、たくさんあるのにわざわざ我が家の窓に
衝突してくる理由はあるの?と気になった方もいるかと思います。
実は、鳥の方もぶつかりたくて、
窓と正面衝突しているわけではないんですね^^;

何度もぶつかってくるというのが、まさに証拠なのですが、
実は、窓に映った景色を本物の景色と勘違いして、
鳥が窓にぶつかってるんです。景色が光の反射で見えていると
わからないんです。

つまり、鏡の中につっこんでいくイメージです。
そう思うと少し、心が痛みますね;

鳥が窓にぶつかるそして動かない

ハトやカラスがぶつかったら、びっくりはするものの
ちょっとイラっとする程度かもしれませんが、小さな小鳥が
ぶつかると、ちょっと同情心と言うか、考えさせられます。

スポンサーリンク

というのも、先日名前はわからないのですが、雀ではない
小鳥が窓にぶつかり、ドンっという衝撃音が聞こえた、と
思ったら、ポテっとそのまま下に落下して、
動かなくなったんですよね。

人種差別ならぬ、鳥種差別なのですが、1分たっても
ピクリとも動かない、気になりすぎて水滴を垂らしても
反応なし・・・。

もしかして、天に召された?、ちょっと窓にぶつかっただけなのに?
その後はもう、モヤモヤしっぱなしでした;

鳥が窓にぶつかるときの対処は?

野鳥に詳しい友人に聞いてみると、鳥が窓にぶつかることは
実は、よくあることなんだそうです。

窓に、反射防止のシートを貼ると、そういった鳥の事故は
予防することができます。

そして、ぶつかってしまった鳥が、
落ちて動かなくなってしまったときは、むやみやたらに動かさずに、
猫や他の鳥に見つからない範囲で、そっと放置してあげるのが
一番良いです。

私のように、水を散らすのは、あまりお勧めの方法ではありません;

鳥の方もぶつかった衝撃で、気絶状態にあるんだそうです。
で、うちどころが悪ければ、復活は難しいですが、
たいていの場合、1時間もあれば復活して、元気に活動を開始します。

まとめ

鳥が窓に何度もぶつかってくるのは、窓に反射している景色が本物の
景色であると誤認しているために起こります。

鳥が窓にぶつかるって動かないのは、気絶している可能性が高いため
そっと見守ってあげてください。むやみやたらに動かそうとしないこと。

鳥が窓にぶつかるときの対処は、窓に反射防止シートなどを貼ること。

人間も鳥も、仲良く共存したいですね。

他にもこんな記事も書いています。

スーパームーンは2019のいつ?大きさを写真で収めるには?
浴衣の時期はいつからいつまでってマナーはあるの?
敬老の日ってのしが必要?表書きの名前はどうしたらいい?
バレンタイン自分用の予算やブランドそしておすすめは?

スポンサーリンク

-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

梅雨でも犬の散歩しないと元気ない?臭いも気になる?

こんにちは、紀香です。 外を見ると雨が降っている、雨の天気って、犬の散歩に行くべきなのか、 それとも、行かなくても良いのかな?やっぱり行った方が良いよね?という 雨の日あるあるなこの現象。 スポンサー …

ピアノだけど爪を伸ばしたいカチカチするのもわかるでもネイルしたい

こんにちは、紀香です^^ 楽器を弾いたり、習ったりするものの宿命、それは、指の先についている 爪ですね; スポンサーリンク ピアノやバイオリンそれらの楽器を習っている人ならば、よくわかるはず! 楽器を …

バイオリンの先生って怖いのか厳しいのか?教え方はどんな感じ?

こんにちは、紀香です^^ 私が、バイオリンを始めるまでは、バイオリンの先生の イメージがまったく、つかめなかったなぁ~と思い出してます。 習い始めてから、様々な先生をお見かけすることが多くなりました。 …

三千院の初午大根焚きはいつ?拝観料や混雑具合をご紹介

こんにちは、紀香です^^ 三千院と言えば、京都の大原にある天台宗の寺院なのですが 別名、三千院門跡や梶井門跡、梨本門跡とも呼ばれています。 スポンサーリンク そんな三千院は、自然の美しさが調和する場所 …

金木犀の茶がルピシアあるの?作り方や効能は?

こんにちは、紀香です^^ お盆を過ぎると少しづつ、秋も近いのかなぁと寂しいような ようやく暑さが過ぎ去ってくれるかのような安堵を感じるような気が します。 スポンサーリンク 何か生活にも秋らしさを感じ …

プロフィール

プロフィール
こんにちは、紀香です^^
20代の可愛いもの好きの独身OLです。
アパレル業界やIT業界の知識を活かして
生活に役立つ情報を発信いたします♪

OLだからこその、わかりやすさ使い易さ目指します


生活・文化ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






%d人のブロガーが「いいね」をつけました。