OLウォーカー

生活の中の気になる疑問を解決いたします

生活

京都の阿闍梨餅の読み方やそもそも何?美味しいものなの?

投稿日:


こんにちは、紀香です^^
先日、京都に行った帰りに、母が、阿闍梨餅を発見して
「阿闍梨餅よ!!紀香ちゃん、買う?いる?」みたいな
感じで、テンションが上がっていました^^;

実は、京都に行く2週間前にも、母は家で阿闍梨餅を
楽しんでいたらしく、こんなところにあったんだ~と
盛り上がってたんですね。

普段、冷静で落ち着いている知的な母のテンションを上げる
阿闍梨餅とは、何もの?そもそもなんて読むの?っていうか
阿闍梨餅っておいしいの?そんなことをレポートしてみます。

スポンサーリンク
  

京都の阿闍梨餅の読み方は?

2週間前から、母が、阿闍梨餅が美味しいのよ~、日持ちは
あんまりしなかったから、食べちゃったけど、美味しかったのよと
やたら、テンション高く笑

その時は、そこまで阿闍梨餅に興味もなかったので、華麗にスルー。
しかし、京都の、あのおでかけの後に阿闍梨餅のお店を見つけたの
ですよね^^;

醍醐寺の桜の混雑や開花状況は?おすすめはあのシーンで!

ただね、私さっきから阿闍梨餅、阿闍梨餅って書いているけれど
最初読めませんでした。阿闍梨餅ってなんて発音したら良いの?
なんて、読むのこれ。実際に、お店をたまたま京都で発見して、
看板を見ましたが、餅しか読めない・・・。

語彙力とぼしい・・・。(/_;)

そして、なぜだか長蛇の列も出来てました、お餅にそこまで並ぶ?
そんな疑問も抱えつつ、隣に居た母に読み方を聴いてみたのですよね。

阿闍梨餅は”あじゃりもち”と読むそうです。
はへぇ~、あじゃりって何それ、響きがじゃりじゃりな感じなんですけど
大丈夫なの?それ。

京都の阿闍梨餅って何?

阿闍梨餅の読み方もわかったものの、目の前に数十人以上並んでいる
この状態、和菓子にここまで並ぶってどういうこと?
私たちは、京都駅の伊勢丹の地下のスイーツコーナーで阿闍梨餅に
出会ったので、なおさら疑問。

ただ、母は、並ぶ理由に共感できるらしく、
「紀香ちゃん、阿闍梨餅買う?いる?」とテンション高め。

専門店でもないのに、ここだけ異常な行列、しかも時間帯は、18時過ぎ
おやつの時間でもないのに、なぜこんなに並ぶの?

私としては、醍醐寺で歩き疲れたのもあるし、早く帰りたかったのと
洋菓子食べたい気分だったのもありました。
醍醐寺の桜まで関西からのアクセスは?見所はどういうところなの?

スポンサーリンク

え~、阿闍梨餅ってお餅なんでしょう?と母に聞くと

「違うわよ~あんこの入った月餅みたいなやつよ。」とのこと。月餅って、なんかカステラとか
フィナンシェみたいな茶色の生地の中にあんこが詰まってるあの感じ?

い、いらねぇ~~~。超あんこじゃないの;
私は、母にいらんわ~と伝えようかと母の目を見ていると、キラキラ
してるあの感じ。とてもじゃないけれど、言えませんでした。

京都の阿闍梨餅って美味しいの?

「ねぇ、紀香ちゃんいくつ買って帰る?5つ?それとも2つ?」
行列に並んでいる時にそんな会話をしていたのですが、

私の口は、洋菓子気分だったので、2つで良いんじゃないの?というか
1って買えるの?10個入りか5個入りしかないんじゃないの?と
思っていざ、順番が来てみると、1個から売っていました。

母も、そうよね、2人で5個って多いかな?でも、美味しいしとか
言ってて、結局3個買って帰ることになりました。

実際に、食べてみると、月餅じゃないじゃんか!!
阿闍梨餅って超おいしい!!

確かに阿闍梨餅って中は、あんこで餡子を包んでいる生地は、
お餅でも入っているのかモチモチ食感のカステラっぽい生地で、
ほのかに甘い感じと、あんこが、本当にほどよい甘さ!!

月餅っぽい感じ私苦手だな、あんこかぁ~甘そうだなとか思ってごめん。
阿闍梨餅って超美味しい!!
和菓子にまたすぐにでも食べたい!!って
気持ちになったことがなかったので、私は、超感動したのですよね。

控えめな甘さで、癖になる!お餅ではないのに生地がモチモチ食感!!
あ、新しい感じ!!日持ちは、4日くらいしかしないのに、20個ずつ
買って行った前に並んでた親子の気持ちや、美味しいと大絶賛の母の気持ちが

ほんとうに、よーーくわかりました><;

くそう~!!もっと買って帰ればよかったです;
こんなにおいしいとか、反則過ぎる!

京都の阿闍梨餅のまとめ

京都の阿闍梨餅って超有名らしいですね、老舗ということも食べた後に
調べて知りました^^;

大正11年、2代目当主が考えた和菓子である阿闍梨餅、かなり現代的な
味で美味しかった!!

値段も、1個100円(税抜き)で買えたのもポイント高かったです^^
また、京都行ったら阿闍梨餅買いたいです、皆様も良かったら
買って、食べてみてくださいね^^

こちらの記事もご一緒にどうぞ
東福寺か勝林寺の紅葉?ランチはどこへ?駐車場はあるの?
フェルメールって大阪も混雑や行列があるの?音声ガイドは必要?
ピアノの先生に悩みがあったので見つけ方や選び方を振り返る
令和が新しい元号に!時代にぴったりのゲームは?

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

クリスマスの赤い実の植物の名前や意味は?

こんにちは、紀香です^^ クリスマスが近くなると忘年会にクリスマスパーティーと 大勢で食べに行くことも多いのです。 スポンサーリンク 同僚の子が、クリスマスケーキについている緑色のトゲトゲした 葉っぱ …

ツイードのスーツの時期や特徴は?チェックと何が違う?

スポンサーリンク こんにちは、紀香です。 おしゃれな会社の若い男の先輩が、 この季節になるとずっと 「女の子は良いなぁ、俺さ、黒以外が良い。 ツイードのスーツジャケット?あれ着てみたいわ」 って話によ …

ミスドの桜の感想やメニューは?セットはあるの?

こんにちは、紀香です^^ 3月も半ばも過ぎるともうじき、早いところでは 早咲きの桜が咲くところもあるんだとか! スポンサーリンク 私の地域は、まだ咲く気配どころか、今年は、まだ コートが手放せませんが …

みかんがカビた同じ袋への影響は?予防はできる?

スポンサーリンク こんにちは、紀香です。 基本、みかんは、もらうことが多いのですが、 急に食べたくなって、スーパーの袋詰めみかんを買ってみました。 そこまでは良かったのですが、家に帰ると力尽き・・・ …

みかんのカビって種類があるの?色や原因は?

こんにちは、紀香です。 冬と言えば、みかんを食べることが多いのですが、同時に みかんが食べられない状態、つまりカビることも多いんですよね^^; スポンサーリンク 先日も、カビたみかんを取り除こうとした …

プロフィール

プロフィール
こんにちは、紀香です^^
20代の可愛いもの好きの独身OLです。
アパレル業界やIT業界の知識を活かして
生活に役立つ情報を発信いたします♪

OLだからこその、わかりやすさ使い易さ目指します


生活・文化ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






%d人のブロガーが「いいね」をつけました。