OLウォーカー

生活の中の気になる疑問を解決いたします

イベント

蛍の鑑賞は大阪でもできるの?デートにおすすめの場所と服装は?

投稿日:

こんにちは、紀香です^^
6月と言えば、蛍のシーズンになりましたね。
ゆらゆら動く光の乱舞とも言われているホタル。

今回は、大阪でも蛍鑑賞はできるの?
蛍を見るのに、デートにおすすめの場所は?
デートの時って何を着たら良いのかな?ということを
デートマスターの私が、デートに特化してお伝えしたいと思います。笑

こうみえて、デートは得意です!ドヤ笑
真剣に書いてみたので参考にどうぞです。

スポンサーリンク
  

蛍の鑑賞は大阪でも出来るの?

蛍鑑賞と言えば、自然に恵まれた長野県の辰野長が有名ですが、
この大阪でも実は見ることが出来るんです。

大阪では、5つの有名な蛍鑑賞スポットがあります。
最寄り駅がJR 東西線大阪城北詰駅にある太閤園、
南海電鉄高野線堺東駅にある菅原神社、 阪急バス箕面駅にある明治の森箕面国定公園、
大阪モノレール万博記念公園にある、万博記念公園、

そして、梅田にある新梅田シティーです。

蛍鑑賞のデートでおすすめの場所は?

蛍鑑賞をする際にデートでおすすめしたい場所は、相手との親密度にもよりますが
こっそり楽しみたいのでしたら、太閤園や万博記念公園がおすすめです。
太閤園では、食事だけではなく、宿泊もできるので、ホテルを見た後、
そのままゆっくり過ごすということも可能です。
ご家族や、仲の良いカップルさんが落ち着いて過ごせる環境が整っています。

万博記念公園は、カメラやビデオなどの撮影を一切禁止しています。
2人だけの思い出を目に焼き付けるのもおすすめです。

スポンサーリンク

比較的多くの方にとって気軽で
アクセスが良いのは、入場料も無料の新梅田シティーの一択です。

新梅田シティーは、最寄り駅が梅田ということもあり、阪急、地下鉄、JRなど
多くの交通手段で行くことができ、普段着で手軽に行けるところや蛍を見る前後で
スカイビルに上って観光をしたり、近くでお食事をしやすい立地条件です。

まさに王道のデート、ロマンチックさを優先させるなら、新梅田シティーがおすすめです。

※こちらにも実際に行った様子が書かれていますので参考にどうぞ
新梅田シティの蛍2018年とは?中自然の森の時間は?

蛍の鑑賞をするときの服装は?

蛍をデートで鑑賞する際の服装は、新梅田シティーや、太閤園などでしたら、
普段デートに行くような、ちょっとしたおしゃれ着でも問題はありませんが、

ひらひらしすぎた服やふりふりしているもの、丈の長すぎるスカート、
さらにはピンヒールは、日が暮れて暗い場所で蛍は鑑賞するので避けた方が
安全でより楽しく過ごせます。

ピンヒールで彼を間違って踏んでしまっては、お互いにいい思い出ができないですからね。

ただ、夜はまだまだ冷えますので、薄手のカーディガンやジャケットがあると心強いです。

※こちらにも蛍鑑賞に役立つことを詳しくまとめていますので参考にどうぞ
蛍鑑賞の持ち物と服装は?注意することとは?

まとめ

蛍鑑賞は大阪でも5つのスポットで可能です。
デートでおすすめの蛍鑑賞が出来る場所は、梅田にある新梅田シティーです。

デートで蛍鑑賞をするときの服装は、歩きやすい服や靴であることです。

デートってわくわくドキドキしますよね^^
幻想的な光は、2人にとって心に残る素敵な思い出になりますよ♪

こちらの記事にも蛍について詳しくまとめていますので見てみてくださいね。
蛍の時期っていつどこの場所から見える?時間はどれくらいから?
蛍の撮り方はスマホのiPhoneでもできる?設定はどうやるの?

スポンサーリンク

-イベント
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

七夕の笹と竹の違いって?いつから飾ってどこで買う?

梅雨がなんとなく明けてきて、夏が近づいてきたなぁ~と感じたら、 あのイベントが近づいてきますよね^^ スポンサーリンク そうです、ささのはさ~らさら♪でおなじみの「たなばた」が やってきますよね! で …

母の日のプレゼントの予算ってどれくらい?何にすると喜ばれるものを渡せる?

5月と言えば、ゴールデンウィークもありますが、母の日も忘れてはいけない日です。 母の日は、毎年5月の第2日曜日です。 スポンサーリンク いつもの感謝も込めてぼんやりと何か渡したいと思っている方もいらっ …

ホワイトデーに会社を休むのは?返さないお返しはあり?

スポンサーリンク こんにちは、紀香です。 2月が終わって3月になると会社の仕事以外にも 悩み込むというか、出来れば忘れっぱなしに したかったあのイベント、ホワイトデーが3月14日に ありますよね^^; …

フェルメール大阪の場所は?混雑してる時間は?

こんにちは、紀香です^^ スポンサーリンク テレビでも特集が組まれていた、フェルメール展に行って 来ました。フェルメールと言えば、17世紀のオランダの 画家で、”真珠の耳飾りの少女”という青いターバン …

姫路のチームラボの待ち時間や当日券はあるの?感想は?

こんにちは、紀香です^^ 姫路のチームラボも公開残りわずか!!見に行こうかな?って思っている けれど、チームラボの作品の待ち時間ってどれくらいかな? チケット買ってないんだけど・・・当日券とかってある …

プロフィール

プロフィール
こんにちは、紀香です^^
20代の可愛いもの好きの独身OLです。
アパレル業界やIT業界の知識を活かして
生活に役立つ情報を発信いたします♪

OLだからこその、わかりやすさ使い易さ目指します


生活・文化ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






%d人のブロガーが「いいね」をつけました。